
Photo by
momoro66
マイナンバーカードのアクセシビリティ
楽しく、カジュアルに、弱視難聴の日々を発信しております奈良里紗です。
なんだか、急に冬らしくなってきましたねー。
私は寒い季節、結構、好きなので夏ほどはしんどくないなーと。
皆様はいかがでしょうか。
さて、マイナンバーカードの更新手続きのお知らせが届き、
やらないとなーと思っていたタイミングで役所にいくことがあり、手続きすることに。
マイナンバーカードについては、特に、視覚障害界隈では暗証番号の入力が問題になっていますよね。
私もそれがあるのであまり積極的に使いたくないという思いがあります。
今回も役所にいったところ、タッチパネルの画面で暗礁番号の入力を求められました。
もちろん、その画面は見えません。
役所の方は、口頭で教えてもらえれば、代理入力しますとのこと。
情報セキュリティ研修何kを職場で受けても一番にわれることは、他人に暗証番号は絶対に伝えないことですよね。笑
それなのに、目が見えないというだけで、研修の教えを守ることのできないこのふがいなさ。
そこで、とった奈良さんの行動とは・・・。
ここから先は
1,032字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?