マイナポイントで恵方巻☆
マイナンバーカードを受け取りにいったときに、
「別の窓口ですぐにマイナポイントの申請ができますのでお時間があればそちらも一緒にどうぞ」
と市役所の方が案内してくれたのですぐに手続きをした。
マイナポイントを申請する電子マネーは
「au peyがいいよ!」
という事前情報があったため、au peyで申請するつもりだった。
ところが、窓口の方が色々と説明をしてくれて、
「au peyだと+1000ポイント、ワオンだと+2000ポイントになりますよ」
というのでワオンで申請することにした。
あれから2か月。
ワオンステーションでポイントを受け取ると
マイナポイント5000ポイント
ワオンで+2000ポイント
合計7000ポイントがゲットできた!
たまたま、節分ということでいつもは手作り派なのだが、イオンの恵方巻を買うことにした。
魚介類が好きな夫と息子には魚介系の恵方巻、
魚介類が苦手な私はご当地みそかつの恵方巻を購入。
マイナポイント、結構、手続きが複雑で大変だよという話も聞くのだが、
ワオンやau peyなどの電子マネーを日常的に使っていて、かつ、マイナポイント専用の窓口で手続きをしてしまえば、それほど面倒ではないと感じた。
さてさて、今日は節分。
一年前に息子が作った鬼のお面。
こういうものは親が大事にとっておくものなのだろうが、うちの場合、息子がしっかり保管していた。笑
鬼はママになるらしく、鬼殺隊になりきった息子が襲ってくる模様。笑
無病息災を願い、節分を楽しもう。