DTM初心者がギターロックサウンドやるなら買った方がいいと思うプラグイン
ギター
sforzand+standardguitar
無料の組み合わせ
エレキギターはアンプでの音作りの方が大事なので音源にはお金使わなくていいです
どうしてもギターの打ち込みが上手くできない人はShreddage3無料版がおすすめです
こちらは6弦ギターのUIがあるのでyoutubeに投稿されているギターTAB譜を目でコピーしてそのまま使えます
アンプ
BIASFX2PRO
セールで1万弱
ギターの音色を決定する物なので必須
トーンクラウドで色んな人がセッティングプリセットを公開しているのでプリセット数は実質無限大
下位グレードもあるがPRO版でないとエフェクターがほぼ使えなくてトーンクラウドが機能しないのでPRO安定
PROでもクリーンアンプは少ないので曲調によっては苦手です
EQ
sonnox claro
セールで3000円
打ち込みギターの面倒なとことしてアンプシミュレーターのプリセットだけでは完結しません
ピッキング音等絶対変な音が入ります
これが打ち込みギター違和感の最大の要因
なのでEQでいらない音を削る作業が必要
claroは削った音だけ聞けるので初心者にやさしいです
ベース
sforzand+standardbass
これも無料
世間的にはmodobassが人気ですがギターロックだと埋もれるので優先度下がります
ドラム
Addictivedrums2
セールで1万(プリセット3個入り)
プロがそのまま使うほどの完成度で音作り不要
MIDI機能ありでコピペでドラムパートが作れる
ただし各ジャンルに特化したプリセットを選ぶ購入形式で悩ましい
↓はメタルのプリセットです
ベースはmodo使ってますがそれ以外は上記組み合わせです
ギターには追加でOZONEも使っていますがそこまで変わらないので気にしないでください
音酷いですが、これはmp3を動画化してTwitterにアップロードしたのをnoteで見ているからです
DAW上ではもう少しマシですよ🤣