追い出し屋!?

父親の新しいグループホームも見つかって、医師の診断書やら準備が始まった。いまいるところ、ものにはすべて名前を書いてください、と言っていたから服から下着からなんでも名前を書いたのだけど、だんだん違う人(名前が書いていない)のが混じり父親のが見当たらなくなった。2年弱でこれだから何十年も(いてる人がいるのかしらないけど)いる人のものはもっとぐっちゃぐちゃなのだろう。名前が小さくて見えないのか5センチ角ぐらいでタオルに名前が書いてあったけど、それ、うちのではないです・・・
引っ越し前にはかなりの時間をとってものの整理をしないといけないだろう。落ち込む。

先日、父親のところに行ったとき、部屋をノックする音が。
私は後ろを向いていたのだけど、ドアが開き「進捗は?」といきなり言われた。前に私に電話をかけてきて、「年内。26日ぐらいまでに出て行ってください」と言った人の声だったからその人だと思って「やってますよ。年内には出ていきますから」と言ったらため息。
振り返ると別人だった。誰この人!?知らん人やで。

まぁ失礼な人が世の中にはいるもんです。
なんで進捗なんかいちいち言わんとあかんの。部下でもあるまいし。なんか間違ってへんか?結果だけ言ってあげたらいいんと違うか?
結局のところ。施設には追い出し屋なるものがいるっていうことです。何をそんなに焦っているんでしょうね。

こないだ11月の請求書と一緒にデイサービス休止のお知らせの手紙が入っていて、電話をかけてきた人の名前が書いてあって「本部長」という役職が。あれ?でもこの人、出向させられてるって聞いてたんだけど。
ここはおままごとをやっているのか??

父親が退所したら市に連絡しよう。ちょっとひどすぎる。
新しく入った職員はみな高齢、背中曲がった人もいてたし。びっくりだ。