![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81267419/rectangle_large_type_2_6bf30c28884a66b447ac04163b49da00.jpeg?width=1200)
奈良クラブ農園、開園
みなさんこんにちは。
6月22日(水)に開催された奈良クラブ農園での初めての活動となった田植えイベントについてのnoteになります。是非最後までお読みください。
先月のいちご狩りイベントに引き続き、奈良県39市町村応援プロジェクトとして今回は奈良市帯解地区に「奈良クラブ農園」を開園いたしました。今後、農園で行う米栽培をクラブ・選手が中心となって行い、収穫したお米の一部をフードバンク等に寄付していく予定です。今回は開園セレモニーも兼ねた田植え作業をファン・サポーターの皆さまと一緒に行いました。
奈良クラブ農園、開園
この奈良クラブ農園活動は、奈良市にある「萩原いちご農園」様のバックアップのもと、選手とスタッフ、萩原さまが0から企画し、実現させた取り組みになります。
当日は、奈良クラブのファンコミュニティ会員を始め、ファン・サポーターの皆さま、そして地域の方々にお集まりいただき、萩原さまの開園の挨拶から開園セレモニーがスタートしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655971639699-yLTZLlC9DH.jpg?width=1200)
田植えという言葉に親しみはあっても実際にやるのは初めてという方がほとんどの中、萩原さまの直接指導の下、みなさん楽しみながら懸命に田植え作業に取り組んでくださいました。
いつもはピッチ上で指揮を執るフリアン監督も、今日だけは萩原(監督)の指示を受け、人生初の田植えに挑戦!
![](https://assets.st-note.com/img/1655969515332-uTEZnZx6rS.jpg?width=1200)
田植え機でまっすぐに苗を植えていくのが思ったより難しかったようです。
そのあとは、ファン・サポーターの皆さま、奈良クラブ選手団も田植え機に乗り、機械で植えることができない部分は手作業で苗を植えました!
※田植え機は敷地内で管理者指導の下、操作しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1655971639752-AFF4qSahT6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655971639725-pBtzyJ9y0Y.jpg?width=1200)
また、お集まりいただいたご近所の方や地域の方とも様々な会話をすることができ、終始和気あいあいとした雰囲気の中でイベントが行われました。
中にはまるでプールのように全身浸かっちゃうわんぱくキッズも‥‥(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1655971169495-wCCD4RhJYQ.png?width=1200)
最後には、この日初のお披露目となった「奈良クラブ農園横断幕」を持ってみなさんで記念撮影を行いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1655973320910-kilwlXxrsB.png?width=1200)
横断幕には当日イベントに参加した選手のサインが入ってあります。今後は他の選手が奈良クラブ農園に来るたびにサインが更新されていく予定ですので、近くを通られる際は是非一度見てみてください!
(奈良クラブ農園住所:奈良市横井6-596)
まとめ
午前中の大雨で開催が危ぶまれた今回の田植えイベントでしたが、皆さんのパワーでイベント開始時には、暑すぎるくらいの良い天気の中で無事に農園を開園することができました!ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!
また、今回は作業中に人だかりを見て興味を持った地域の方々が、自然と集まってくださる場面が多々見受けられました。
今後もこの奈良クラブ農園での作業が予定されていますが、この奈良クラブ農園が誰もが気軽に立ち寄れるような1つのコミュニティの場になっていくといいなと思います!
なにかをみんなで作り上げていくのは大変ですが、やはりとても楽しいなと改めて感じるイベントとなりました。そして、農園開園までに多大なるご協力をいただいた「萩原いちご農園」の萩原さまご家族、本当にありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします!