![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108791698/rectangle_large_type_2_3930d7b873d37ba83173513aab5d41f3.png?width=1200)
【介護脱毛体験記】Oラインはかなり減毛できた実感
2020年9月に私自身が開始した介護脱毛ですが、2022年1月に8回目の施術を受け、いったんコースを終了しました。
施術してもらったのはメンズ脱毛専門サロンで、部位はIラインとOライン、約1年半の道のりでした。
大まかな結論は以下のようになります。
8回の施術ではツルツルにはならない
Iラインは多少減ったようだ
Oラインはかなり減っている感じがする
白髪は脱毛できないので相対的に目立ってしまう
以下、それぞれについて感想を記していきます。
サロンの光脱毛ではツルツルになるまで時間がかかるとは聞いていました。
生え方や剛毛さの具合にもよるでしょうが、8回の施術ではツルツルにはまだ遠いように思います。
しかしめっぽう痛みには弱いので、「麻酔を使っても身をよじる痛み」だという医療脱毛にチャレンジする気は起きません。
他の部位に比べて陰部は毛が太いというのも、ちょっと時間がかかる要因でしょう。
Iラインは介護脱毛で多少減ったように思える程度
IラインとOラインでは毛質が少し違うようで、Iラインは脱毛効果が出にくいようでした。
モサモサだったのがシャワシャワになった程度、という表現でおわかりいただけるかどうかわかりませんが、「減ったのはわかるが結構残ってもいる」というのが実感です。
特にタマ部分は皮膚が平滑ではなく、脱毛機の照射ヘッドがきれいに当たらないということも影響しているのではないかと思います。
Oラインは介護脱毛でかなり減毛できた感覚あり
一方Oラインは、手触りでの感覚ですが、かなり減毛できているように思えます。
それに、毛の太さも細く柔らかくなっているようです。
介護脱毛の最重要ポイントはOラインになりますから、ここで効果が見えているのは「やったかいがあった」と言えるでしょう。
白髪は脱毛できないので周辺の脱毛が進むと目立つ
8回の脱毛施術を経験してきて、落とし穴だったと思うのがこれ。白髪です。
介護脱毛を始める前から、Iラインにはちらほら白髪がまじっていました。
脱毛効果は白髪には現れないので、黒い毛が少しずつでも減っていくことにより、白髪が相対的に目立ってしまうのです。
これは光脱毛でもレーザー脱毛でも同じことですから、本当にきれいに脱毛したいなら白髪が生えてくる前に済ませなければなりませんね。
介護脱毛は高いコストに見合う価値があるのか
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?