![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9980239/rectangle_large_type_2_85970497266edb0a6176a8254b884564.jpeg?width=1200)
奈良の陸上競技環境
突然ですが、奈良県には陸上競技場は何か所あるでしょうか?
正解は2か所です。
県営の橿原公苑と奈良市営の鴻ノ池しかありません。
この2か所は、全国で最も少ない都道府県になります。
また、サブトラックがあるところとなりますと鴻ノ池しかありません。
もちろん、他府県同様、サッカーやラグビーとの競合もあり、なかなか厳しい利用競争があります。
でも、奈良県では画期的なこころみが行われています。
毎週、月・水・金の3日間、橿原では夜間無料開放が行われています。
「無料」というのは、全国的にも珍しいのでは???
なかには、三重や大阪・京都からも利用しに来られてるようです。
施設数は少ないですが、利用したことのある人の割合で考えましたら、奈良県は全国屈指の高さになるのではないでしょうか?
私たちNARA-Xトップチームも水曜日は利用させていただいております。
奈良にお越しの際には、夜間開放をご利用されてみてはいかがでしょうか?