L’Arc~en ~Ciel 30th LIVE開催!!初日はどのような流れだったか?
皆さん、ついにラルクの30周年記念ライブ1日目(初日)を無事に終えることができました。
そしてラルクメンバーの4人、関係者スタッフの方々、そしてドエルの皆様。本当にお疲れ様でした!!
この日を皆で味わえた事、光栄に思います。今回はこの初日どのような流れだったのか詳細をまとめてみました。
※違ってる部分ありましたらお気軽に指摘ください!
①グッズやラルくじの会場について
まず初めに会場に関しての情報を共有いたします。最初どこにいけばいいのかわからなかったのですが、幕張メッセの1~3ホールへは行かず(階段は降りてください)もう少し先の道路沿い脇にあります。
※うまく言えない。
ざっと調べたらこの辺だったと思います。なので間違えないようにしましょう!
*ラルくじ
次にラルくじです。これはアプリをインストールしないと購入できませんのでご注意ください!(詳細は以下↓)
そこで現在地を指定する流れになりますので、先ほど紹介したグッズなどの広場にてアプリを起動しないと進めない状態となります。
指定された位置に入ると、アプリが起動しますのでそのままくじを引けるようになります!ちなみにクレカ払いしか対応していないのでご注意ください。
まずは現地に行ってアプリを起動させると以下のように場所検索が始まります。会場にいれば先の画面へ進めるようになります。
現地にいる事が確認できれば、以下の画面になります。そこでガチャを購入できるようになるのです。
ひとり10回までですのでご注意くださいね。
*グッズ引き換え
次はグッズ引き換えですね。こちらは指定された時間よりも早くついてしまった場合でも受け取りが可能となっています。
注意するとしたら『早めに行ってください!!』ということ。
本日は14時とかそこらでかなりの行列となってしまい、くじを引けなくなってしまった人とかだいぶ時間を取られてしまったようですので個人的には早めに引き取ることをおススメします。
自分は12時くらいに行きましたがガラガラでした!
②必要な持ち物
次に入場に関してです。ここはしっかりと持ち物を見直してください。
■絶対に必要なもの
・顔写真付き指定身分証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、その他)
・スマホアプリ「QL チケット」
・スマホアプリ「My SOS」
(30日の方は27日~29日入力済みであること)
・グッズ受け取り受注番号(これがないとグッズ交換できない)
→顔写真付き身分証明書もグッズ交換時に必要なので準備しましょう。
・ラルくじアプリ(やる人のみでOK)
ざっとまとめてみましたが上記のものが必要となりますので、家を出る際にしっかりと確認しましょう!!
③入場する時の行動
・事前確認は今回なし
・入場時、アルコール消毒+検温
・身分証明書、LIVE QRチケットアプリで電子チケットの確認
※ここでMySOSと連携されていないと引っかかるそうです。
・S席の方のみ限定グッズを貰う際にもう一度LIVE QRチケットを読み込む
ざっと大まかな流れはこんな感じでした。
今回は以前のような事前確認は行っておりません。会場の指定時間になって入場する時のみの確認となります。
まずは入場の際にアルコール消毒+腕に検温が入ります。
更に先へ進むと身分証明書の確認とLIVE QRチケットアプリの電子チケットの確認があるので、機械でピッと読み取ってもらいます。
※身分証明書確認ではマスクは下さなくてOKのようでした。
以上で会場入りができます!
※MySOSアプリをしっかりとDLして指定された日付の体調管理を入力できていないと、機械が引っかかるそうですのでご注意ください!!
(追記)当日MySOSのアプリを入れていない方がいたそう?!
S席限定の方ではもう少し手間がかかって、会場限定のグッズを引き取る際にまた電子チケットを読み込む作業が入るのでご注意ください。
以上で入場が可能です!!
30日(2Days目)の方々、思いっきり楽しんできてください!!急ぎで書いたのでわかりにくいところや表現など多かったかもしれませんが、参考にしていただければ幸いです!!
何か足りない情報などありましたらお気軽に言って下さい!!よろしくお願いします✨