見出し画像

トラウマだった方からの謝罪

以前、職場で他の所属で業務上やりとりをしているKさんの上司Sさんに勘違い?をされ一方的に責められて悲しかったことについて記事を書きました。

本当に私の中で、仕事を始めてから一番ショックというか、今でもトラウマで、Sさんがときどき頭によぎるだけで辛くなったりしていました。

そんな感じの私だったのですが、今日Sさんから私に謝罪がありました。

きっかけは、Sさんが業務上、私の上司に協力を求めたことです。

そして上司から私に、Sさんの部署でこういうイレギュラーな事案があるから、こっちの権限で入手できそうな資料を集めてくれないかと指示があり、集めました。

上司を挟んでいたので私は直接Sさんと話すことはなかったのですが、Sさんが上司にお礼を言いにやってきたところ、

上司が“いえいえ、僕は何も。担当の彼女が全部動いてやってくれたんで。”と。

Sさんは驚きと同時にちょっとバツの悪そうな表情をして、

“ごめんね。ありがとう。いつも、うちの部下が面倒をかけて申し訳ないと思っている。”

こう言って、顔の前で🙏のポーズをして去っていきました。

私もびっくりというか…Sさんの本心はわかりませんが、私はずっとSさんに“仕事のできない女”と馬鹿にされて公務員生活を送っていくんだと思ってズーンとしていたので…。
まさか謝られたり、感謝される機会があるなんて思ってもいませんでした。

いつまでこの仕事を続けるかは自分でも予想がつきませんが、Sさんと職場内の売店や銀行ですれ違うたび、気まずかった…というか顔を合わせないようにしてて常に緊張状態だったので、これからはそこまで気まずくないと思うと今後の公務員生活に対して心が軽くなりました🥲

そして、Sさんのいる部署は私の今の部署と関連する業務を扱っているので、私の異動先としてもかなり濃厚なのですが、Sさんのことがトラウマだった私は、絶対行きたくない…怖い…ってなってました。しかし、今回の件でその懸念もなくなるかと思います。

全部理解されたわけではないかもしれないけど、
少なくとも昨日までよりずっと心が軽くなり、
心の蟠り、不安も溶けていく感じがしました。

そして、私の上司もなかなかの癖強上司で、昨年度末はかなり悩まされましたが、最近は彼のいいところにも助けてもらうことが多くなりました。もちろん、今もえ??!って思うようなところは多々ありますが…。


職場の人間関係、難しいですけど、いつか分かり合える日がくるかもしれないという希望は捨てずに(まあ、どうでもいいやと割り切ることも大事な場合もありますが)、とにかく人にどう思われているかより、どんな自分でいたいかを軸にして過ごしていきたいなとおもいます。

私の場合は、人に笑われてもいいけど、人を笑うような人にはなりたくない。ここが自分の軸かな、と昨日、セカオワのサザンカを聴いて思いました。

これからまた嫌な思いをすることがあっても、この軸を思い出して、乗り越えていけたらなと思います(今回は乗り越えたというより、思いがけない謝罪によりトラウマ解消という感じでしたが😂)。

最後まで読んでいただきありがとうございました☕️


タイトルの画像は大好きなプリンです🍮

かためのプリンも好きだけど、とろとろミルキーなプリンも大好き。なめらかなのも好き。かぼちゃプリンも好き。プリン大好き。

私が風邪を引いた時に、彼🫚が仕事帰り買ってきてくれて、初めて食べたのですが、優しくてミルキーでとても美味しかったので、自分を労わりたい時に買って食べるようになりました。

私はたぶん、生クリームとか牛乳とか、ミルキーなもの?乳脂肪が好きなんだと思う🍼笑

おすすめのプリンがあれば教えてください🍮



いいなと思ったら応援しよう!