![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135323318/rectangle_large_type_2_0d7039cdfc782d34e918085d80def199.png?width=1200)
とても影響を受けた基盤にある考え方まとめ
Napioです😌✌️
今後何を書いていくかは未定な部分が多いですが、以前Xでいただいた質問にはお答えしていくことは決めているので、改めて今の基盤にしている考え方や捉え方をまとめます。
今後、ここに書いてあることを元に話を展開していくことが多くなると思いますので、このブログを一読してからそちらの方を読んでいただけると、とても分かりやすいかなと思います(ᐡ. ̫ .ᐡ )♥️
コツは、荷を下ろして楽になること、です。
力づくではどうにもならない、と悟る
自己紹介のところでも少し触れましたが、今までの学びを実践する中で感じていた違和感の一つに「拭えぬ力づく感」がありました。
意識を使って叶えるって言うのに、全てにおいて「これをしたら、叶う」「叶えるためにはこれをしなければならない」が付きまとっている気がしたのです。
1日1000回アファメーションしたら書き変わる、とか。
潜在意識が反映するから、意識には気をつけないといけない、とか。
在り方を変えることで現実が変わる、とか。
相手の設定を変える、とか。
いい波動を出さなきゃいけない、とか。
あとは、お金払って学ばないと(エネルギー出さないと)ちゃんと受け取れない=叶わない、とか。
今となっては意味はより分かりますが、なんかずっと頑張らないといけない、自分が叶える為に何かすることがある感覚で、その割に100%叶うわけじゃなく、上手くいってない提供者さんも沢山いて、正直疲れていました。
内側が反映してるのは分かるけど、、、
こんなに色んなことをしなきゃいけないの???
これが本音ですね(笑)
私は楽をしてはいけないのか、、、?と悶々としてました。楽をしたくて脱サラして起業したけど、更に忙しくなる社長みたいな気持ちになりました。(笑)
疲労と叶うことが比例してました。
疲労は増えていくけど、叶うことも増える。
私には叶えたいことがすごくたくさんあったので、とても体力が追いつかない。
これは本末転倒、、と思い、何かを叶えようとすることをお休みしてました。
そんな中、「ザ・チケット」の7章を読んで、私はある大きなミスをしていたことに気づきました。
https://www.digbook.jp/product_info.php/products_id/9789
①既に叶っていて充足しかないのが世界の真理
「ザ・チケット」は、思わぬ流れで読むことになりました。
今思えば、ここから「充足は何もせずとも向こうからやってくる」流れはスタートしていた気がしますが。(笑)
もう嫌になって離れてる時、あるコミュニティで知り合った方から不意に「良かったら読んでみて〜」と連絡をいただきました。
普段あまり私は自分の話をしないので、ホントに不意に送って下さったのだと思います。
7章には、私が知りたかったこと、そして私が逃していた1つの誤ちが書いてありました。
それは、「ホントは充足しかない」ということです。
あなたが「願望を実現して幸せになりたい」と考えているということは、あなたは今、「願望を実現してもいないし、幸せでもない」ということになります。 ここが間違いです。ここからスタートするということは、まったくの虚偽の前提に基づいて事を進めることになります。
あなたは「願望を実現している」し、「幸せである」のです。
今までは「叶ってない」ことを前提に「ない」ものに対して色々取り組んで来ました。
それでも、取り組んで叶うものも正直沢山ありました。
だけど、何だか手に入れても手放しで喜べないというか、ずっとこれを更新しつづけないといけないのか?のような感覚になりました。
その他にも色々な疑問がこの本で全て解消しました。
「何かをしなければ、それを得ることは出来ない」
という考え方は、完全にエゴの発想です。
ということは、それは効果をもたらしたり、もたらさなかったりするということです。
要するに、らちがあきません。
内側→外側に出るっていう視点から見ても、
「叶ってない」から「叶ってない」ように見えてるんだ!と納得。
そしてそんな中でも、叶って取り組んだことで「もう叶っていい」と許可を出来たから現実として現れたとの事。
つまり、どんな自分でもどんな潜在意識状態でも「許可」をしたら受け取れるということを知りました。
あなたの内部にある観念がどう言おうが、それを自分に許さなくてはいけません。
あなたの感情・行動・思考・観念と、あなたの幸せとを完全に切り離してください。 あなたは「なんらかの条件をクリアしたら幸せになれる」というわけではない。そんな取り組みは、あなたをヘトヘトになるまでくたびれさせるだけです。
その取り組み自体が、あなたに幸せを感じさせることを延期させている行為に 他ならないのです。
だから、その発想を今すぐ中止してください。「幸せを得るためにする必要があると思うこと」を一切手放すことです。
既に叶っているのだから、今目の前にないなら受け取れてない。受け取るためには、「許可」をするだけだと。
私が感じていた違和感はやっぱり合ってたんだ!となもなりました。だって内側が外に出るなら、内側に嫌なことを作る理由がマジで無くなりました。
②不足は幻で、不正プログラム内の錯覚
7章が腑に落ちてからというものの、様々なことが私の元に舞い込んできました。
また、今まで叶ってたけどスルーしてたものも沢山心から受け取れました。(号泣しましたね)
そんな中でYouTubeチャンネルがある事をまたひょんな事から知り、色々見てみました。
その中で「不足(嫌なこと)は嘘、幻」という考えと出会います。これもすごく私にとっては衝撃と同時に探していた答えが見つかった感覚でした。
嫌なことがある事が、おかしいんだ!としれたことは私にとって安心に繋がりました。
無いものに対して、どうこうしようとしてる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
暖簾に腕押し状態と聞いて、笑いが出ました。
私は本当にアホなことをしていた、いわゆる自作自演だったのか〜🤣と。(笑)
不足(嫌なこと)があるって認定こそが、不足をあることにしていたとは。。。ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン
この動画もおすすめです。
是非何度も繰り返し、見てみてください。
楽になる、だけです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
③充足は勝手に流れ込む
あとは、長いこと「現実創造」という考えで、望む現実を作り出すことをしていました。
実際に作り出せたのですが、とても大変な印象でした(笑)
今思えば、、、ですが、
一度、あるものを「ない」事にして、わざわざ自分の自信を感じるために「創り出す」って工程を私は踏んでおり、それに気づいた時はとても恥ずかしかったです。
本当に自作自演もいいところ。(笑)
こうして、幸福獲得ゲームから離脱しました😌
ここはもしかしたら、「パラレルシフト」の考え方に近いかもしれませんが①の考え方を引用すると、
◾︎本来の流れ
既にある
↓
許可したら見えてくる(見ようと思ったら見える)
◾︎今までしていた流れ
既にあるのに見えなくなっている
↓
「ない」事が真実なんだと思う
↓
「ない」から探したり求めたり創り出したりすることを試みる
↓
出てきたら成功、出てこなかったら失敗
よく自作自演と言われますが。まさに自作自演。
既にあるが腑に落ち、叶えることを辞めてから本当に向こうから沢山来るようになりました。
もう頑張るとは縁が遠くなってしまいました。(笑)
また、今となっては、ですが
1番のポイントは「荷を下ろして楽になった」ことなのではないかと思います。
【番外編】合わせておこなったクリアリング
あとは、特におこなったのは「クリアリング」です。
いきなり取り組むみたいな話に見えるかもしれませんが、これは叶える為にやったワケではありません。
手放していく中で、「既にある」と分かっていてもモヤモヤやエゴが暴れ出すことがありました。
それは無意識に抵抗してるからなのですが、抵抗すると逆にそれが増長していくことを知り。
ここで「無理やり」手放すことをやめて、とにかくそういう時はクリアリングをしました。
簡単にいうと、内側のお掃除です。
ゴミを見つけたら捨ててしまえばいいじゃない、といったところです。
そこまで深く考えてません。
ただ、出た時に逃げずに感じてあげる、だけです。
感じ方は自分にあったもので大丈夫。
やり方もいくつか載せておきますが、興味ある方は自分で調べてみてください。
有名なセドナメソッド⬇️めちゃおすすめです。
感情をダイレクトに感じたい方はコレ⬇️
この方の感じ方は昔から参考にしていましたが、形に囚われず、ラフにやってみてください😊🌳
私が1番分かりやすかったのはこの画家さんの説明でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1711611751327-D1mXGDadG7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711611751438-uIWqUof26S.jpg?width=1200)
感情を感じると、マイナス思考を感じるがごっちゃにならないように気をつけてください。
感じきらずに分離していた時の仕組み⬇️
長くなりましたが、この辺りが今の私の発信➕生きてる上の根底になりますので、もし何の前提で話してるか分からなくなったらコレを見ていただけると幸いです🙏
では😀👋
Napio