見出し画像

諏訪五蔵巡りをしてきたよ✌️🍶

上諏訪駅から500メートル圏内に日本酒の蔵が5つある。いつか巡ろうと思っていたこの五蔵巡り。ついに遂行。✌️🍶

想像を超えてとっっっても良かったので
備忘録を兼ねてシェアハピ🍀(死語)

温泉好きで日本酒好きは絶対に気にいるはず。


諏訪湖畔のホテルだったので、ホテルでタクシーを呼んでもらい、一番遠い真澄まで🚕
真澄で五蔵巡りのチケット買う。3000円
前はもう少し安かったみたいだけど、2024年12月現在3000円です!

1蔵あたり4〜5種飲み比べできる。一杯15ml。
その蔵で追加でお金払えばもっと飲める。
1日で巡ってもいいし、日を分けてもいい。期限はない。
酒蔵では飲はオッケーだけど食べ物はダメらしい。
途中にセブンがあるからみんなそのセブンで立ち食いしてるぽい笑


真澄
こんな感じで選んでボタン押します
可愛い巾着がチケット代わりこれをぶらぶらさせて歩きます
素敵空間
巾着の中には日本酒グラスがお土産に
こういう日本酒グラス欲しかったんだよね〜✌️
横笛
本金
本金の山廃、今日のベスト
麗人


1時間半ぐらいかかったかな?

飲み放題じゃない。
そして、全種類飲めるわけじゃない。(課金すれば飲めるけど)
だから、何を飲もうか蔵人さんから説明をよく聞いて慎重に吟味して選ぶ。バランスよく選ぶのか、米で統一して飲み比べるのか。純米だけで縛るか。ゆっくり自分で吟味して選んだ日本酒を飲む。説明文を読む。あぁ、これが日本酒度こうなのか。これが雄町の味か。
などなど。

それがめっちゃ良かった!
飲み放題じゃなくして、全種類は飲めないシステム、画期的すぎる。
日本酒に向き合う時間、楽しかった〜〜!
(日本酒飲み放題のイベント、楽しいし何も気にしなくて良くて楽だけど、途中から味分かんなくなるもんね🤣🤣🤣😂)


そしてホテルに戻り、部屋風呂♨️


なんと今回、最上階のスイートルームなのだ
諏訪湖一望
サイコーーーーー😭


温泉が好きで、旅行が好きで、日本酒が好きな人、諏訪、めちゃんこおすすめします‼️
あとは諏訪湖一周が16キロなので、ランニングにもちょうどいい!
諏訪湖一周マラソンなるものがあるそうなので、来年は参加したいな。
マラソンからの温泉と日本酒でキメるマラソン旅、絶対いいに決まってる🫶


諏訪大社4社巡りも今回、やったのだが、それもまぁ、非常に良かった。
記憶の新しいうちにこれについても備忘録残したい、、、けど、、、忘年会シーズンで、、、


いいなと思ったら応援しよう!