はっきりさせない世渡り術
今年度から私は新卒職員さんの教育係になって
マンツーマンでつきっきりで指導している。
とてもフレッシュで真面目な子。
疑問に思ったことはなんでも聞いてくる。
専門的なことで応えられることは問題ない。だけど、答えに困る質問もたくさんある。むしろそれが多い。そしてそれに答えるのはめちゃくちゃ疲れる。
なんだろうこの感覚。
この感覚、人生のどこかで感じたことがある。
あ、バナナおやつ問題だ!!!!
「バナナはおやつに入りますか?」
これだ。
グレーゾーンに土足で踏み込んでくる感じ。
遠足当日におやつとしてバナナ持ってきちゃっても担任の先生、黙認するだろ。
没収もしないし、帰りの会で議題にもあがらん。
事前に聞くなよ。聞かなければ許容されたのに。
愚問かましやがって。
慣用として寛容されている事柄、たくさんあるよね。
でも、真っ直ぐに目を見て問われちゃったら
法令や道徳を遵守してノーと言わなければならない。。特にフレッシュな新人ちゃんにはちゃんと教えないと。
でも、自分はできてないから罪悪感で気分⤵️⤵️
仕事だけじゃなくてもさ、人間関係でも、生活の中でもグレーな状況が平穏安泰太平なことあるよねぇ
国だって労働者不足を補うために、残留期限切れてオーバーステイしてる外国人、黙認してるじゃん
もう、聞かないでくれよ😭
質問力は必要なスキルだけどバナナおやつ的質問は相手を疲弊させる😭
新人ちゃん教えてくれてありがとう😭
一緒に頑張ろうな!!!😭