見出し画像

記憶の中のカラーフィルム

GR3xでは普段はカラーならモードはPでスタンダードにしていて、もしくはU3に設定しているデフォルトのポジ設定、モノクロームはハードモノクロームベースのカスタム設定で撮影しています。
ネガフィルムの設定もあるのですがあまり使ってません。
ポジはベルビアとPKを除けば明確なイメージはあるのですがカラーフィルムはそういうイメージが曖昧でおそらくカラーフィルムのイメージは人それぞれな気がします。
FUJIFILMとKodakでは色調に違いはあるなぁなんて気はするのですけど。

僕は若い頃はFUJIFILM派でしたが今はどちらかというとKodak派です。
これもまた曖昧なのですが…
カラーフィルムは記憶色の世界なのかもしれないです。

さて、巷でこれでもかと流行っている懐かしいカラーフィルム系プリセットですが、僕も自分仕様のカラーフィルム設定を作ってみました。
自分記憶色カラーフィルムプリセット♪
何枚か試し撮りしながら完成です。

今日は朝イチで最寄り駅のマックで朝マックでしたがその時間に作ってみました。
カラーフィルムのイメージは人それぞれなので何とも言えませんが僕的には満足です。
でももう少し色が濃くてもいいかもしれないです…
皆さんも自分記憶色カラーフィルムプリセットをカスタマイズしてみてはいかがでしょうか♪


いいなと思ったら応援しよう!