![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926870/rectangle_large_type_2_6676ac31a8c91d60f1a333095f1c3b44.jpg?width=1200)
久しぶりのローライ35
TRI-Xの値段に驚いていたら大好きなPro image100の値段もとんでもない事になってました。
なかなか厳しい状況です。
フィルム写真は続けますが益々、本数が減りそうです…
GX100を持ち出す機会が増えそうです。
そんなご時世ですがローライ35に詰めっぱなしのフィルムをようやく撮り終えて現像に出してスキャンしました。
やはりフィルムは良いなぁ、というかローライ35は本当に良く写るなぁという感想です。
今回はたまたま同じカットをGX100でも撮影していたので参考までにUpします。
主に横浜です。
先週土曜日、晴れて良い日でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926250/picture_pc_ba2e0e524dc0588c0a4a0ed7401b13a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926253/picture_pc_7830d85b6362cbaca05fe404570f0655.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926256/picture_pc_ea04c327ae6fd2c8ab78bf5f9ccc5f84.png?width=1200)
以上がローライ35で撮影した写真です。
以下にRICOH GX100で撮影した写真をUpします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926507/picture_pc_029e49d602c054351fdc5aafd9662ca5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79926524/picture_pc_0d0e5ea295d272e4056ef315e325b191.jpg?width=1200)
ローライ35も好きですが、GX100も大好きです。
コンデジなのに最低ISOが80ってヤバいです。
そして後継のGX200はISO64です。
おすすめです。