![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133544/rectangle_large_type_2_5755f15c393fce958167052d5ce65337.jpg?width=1200)
マミヤというカメラ
頂き物のカメラにMAMIYA645 1000Sというカメラがある。
交換レンズも85mmが一本。
一度だけテスト撮影をしたがフィルムのサイズや
その写りは35mmと違って素晴らしかった。
反面、そのサイズと重量は軟弱な僕にはなかなか
持ち出す覚悟がなく出番がそれ以来ない。
そしてブローニーフィルムの現像をした事がない事や(現像リールやフィルムシートは
なぜか持っている)
フィルムスキャナーがブローニーフィルムに対応してないという事もある。
しかし、テスト撮影した際の写真やWebで見たこのカメラで撮られた写真は素晴らしい。
昨日は千葉の富津へ出かけたが直前まで持っていくつもりだったが重さがネックで諦めた。
12km歩いたが、もし持って行ったら僕は多分もっと痩せていたかもしれない。
このままでは巨大な文鎮になってしまうので、
このカメラを持ち出して横浜を撮影してみたい。
重たいし嵩張るけど645のフォーマットから生まれる写真はきっと僕の写真に変化をもたらすはずだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109134360/picture_pc_1185bdf1178db7361373d79366594eab.png?width=1200)