![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97834966/rectangle_large_type_2_0aa059642f5aa2a2da1642358c2e923b.jpg?width=1200)
X-E1+XF35mm/f1.4R
Xシリーズ原点の組み合わせです。
基本的にはX-PRO1とファインダー以外は性能上の違いはありません。
なぜ、X-E1を購入したかは分かりません。
多分、中古で程度が良好で2万位だったから衝動買いしたのだと思います。
XF35mm/f1.4Rは新品を購入しました。
名レンズの描写を見て見たかったから。
X-E1とXF35mm/f1.4Rの組み合わせで描き出される写真は今のXシリーズとはやはり異なります。
鮮やかさはあまりありません。
多分、同じフィルムモードでも仕上がりは異なります。
しかし、フィルムシミュレーションモードの原点はこのカメラとX-PRO1にしかないものだと思います。
今の機種では出せない、魅力があるかなと。
AFも早い訳ではありませんが、少しゆとりを持てば許せる範囲です。
前置きはそれくらいにして久しぶりに持ち出して横浜を歩いてきました。
横浜といっても広く、観光で有名なみなとみらいエリアや山下公園、中華街までは自宅から歩くと1時間半は掛かります。
電車なら15分くらいですが。
今回はバスで山手通り、そこから歩いて山下公園、みなとみらいエリアを歩きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832407/picture_pc_ea403aa3142248a0abc6bf91d2915269.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832408/picture_pc_32106ce1a827912ff2a8488518662ac0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832426/picture_pc_10af12d2e804f723c018205d170c7324.png?width=1200)
エリスマン邸外観
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832403/picture_pc_9acd756ae71c71c8ceb6c14c58bb2626.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832414/picture_pc_7e8c6f53dbf20b479759e9ce01e6789e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832419/picture_pc_5d7b4c26f6d77fbb47ca2d927df4c3b2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832422/picture_pc_85ad2ec462c95937581cd1ba64fc793e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832411/picture_pc_233d0794f4f0952e06e2d854c4df4df0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832420/picture_pc_b40b07067dde2589d9d82a3e640425aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832417/picture_pc_f9e935edbe13ef3a7b75962f6f41d13f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832423/picture_pc_43abd740377101e6167b7c31b8dafd48.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832425/picture_pc_1006fe7f63dfe64efbd83c14948c243e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832432/picture_pc_13f460be946b7244da34e2be15e3111f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832434/picture_pc_0c71f131241df91ec6d0499ce83e6bb6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832435/picture_pc_d482484792c8ae54f5b8295eeebc6d63.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832431/picture_pc_c7e552c9b0233c75c3f38a3299dac67f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832436/picture_pc_b969bc9b823b1339a27e43c23e82dd09.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832441/picture_pc_029d2a5064d3138cfc087f8e2f0f3b42.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832429/picture_pc_dbfb198931f69d767fa2608ffe395a2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832437/picture_pc_d8ea541655146f0bf41b378e5e917c17.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832433/picture_pc_8feeef792a8271745d1e32df5140dfef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832439/picture_pc_79cde0c96cb794afff1ac8b88f133547.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832430/picture_pc_122f77fc105c22c79e402f0d7803010a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97832438/picture_pc_2b0fded7852a974874ad486ee3133d6f.png?width=1200)
山手通りのエリスマン邸とベーリックホールは入場無料です。
他の洋館も無料が多いです。
横浜は税金が高く更に市民への反映はありませんが、こういう洋館の維持にしっかりお金を使い、無料なのは良いですね。
いかがでしたか?
撮影したモードは全てスタンダードという設定です。
ちなみにスタンダードモードはフィルムのプロビアをイメージしています。
おそらく現行機種のプロビアとは雰囲気が違うかもしれません。
ただ、FUJIFILMのフィルムシミュレーションモードの原点でもあります。
描き出される画像は鮮やかさはありませんが優しい描写で雰囲気はまだまだ魅力があって手放せないカメラです。
ああ、忘れてました。
今回はFUJIFILMのカメラは古くてもフィルムシミュレーションモードがあって雰囲気がある写真が撮れる素晴らしいカメラなのでUsedでも楽しめますよという話でした。
お勧めです♪