新時代
関東連盟秋季大会、今年の優勝、準優勝はどちらもチームの結成数年というポニーリーグにあっての新興チームだ。
昨年、加入後初参戦の秋季大会で優勝したチームは今年のコルト大会(中学3年生大会)でも優勝。
全国的にもポニーリーグへ新たに加入のチームが増えて、これから更に賑わっていくことになるだろう。
第一回の女子野球ポニーリーグガールズワールドシリーズもふたつのディヴィジョンでの優勝。今回の秋季大会の準決勝まで進んだ4チームのうち2チームには女子選手がレギュラーとして活躍している。
自分は関東に住んでいるので日本ポニーベースボール主催の全国大会以外は主に関東で撮らせてもらっているのだけれど、関東連盟には明らかに新風が吹いている。
選手間の交流も多くあるようで、そこには敬意もあり、ライバルであり、憧れであり、そんな存在となる選手たちもいるようだ。
そういうものも時代の流れみたいなものを感じる。
多くのチームをグラウンドで撮らせてもらっているとチームカラーの違いがとても面白く、その特徴を活かすチームほど活躍が目立つ。
また1年後、彼らはどんな顔で活躍しているのだろうか。春を夏をどう越えて行くのだろうか。
新時代を生き抜くのは新時代をも越えて行くものたちだ。