
あなたの自己実現を阻むもの〜決めては脳だった〜
みなさんこんにちは!
藤本なおよです。
これから独立される方やフリーランスになる方は増えていくのだろうなと思います。これからは自分らしさを発揮していく時代。本当の自分を生きていく時代だからです。
それにおいて「環境」ってとても大事だなと常々感じています。
今回は「あなたの自己実現を阻むもの」についてお話したいと思います!
女性の幸せを研究するマガジンでは月に4回メールマガジンのような感覚で女性がより自分らしく生きるための心の毒出しや幸せに生きるためのヒントをお伝えしております。よろしければご覧下さいね!
今回は1章を無料公開していきます!ぜひご覧ください!
1,自己実現を阻むものはこれだった!
「脳」からのホルモンになります(簡潔に結論から言っちゃうw)
わたしたちは色々なホルモンを脳(または腸)から出して日々を過ごしています。
わたしたちは自己実現のために「どうしたいのか?どうありたいのか?」を常に自分に問うことがとても大切です。わたしも毎日自分に問うことを習慣にしています。
本当の自分軸とずれないようにするためです。
ただわたしたちは1日に6万回も「思考」をしています。めっちゃ色々なこと考えて生きています。そしてその大半が「ネガティブ」な思考なのです。
だからこそ意識して、「どうしたいのか?どうありたいのか?」を問うことが大事になってくるのです。
わたしたちは「ドーパミン」というホルモンを出します。これは自己実現においてとても重要なホルモンです。
このホルモンを大脳辺縁系から出すのか、それとも前頭前野から出すのかで人生が変わります。
大脳辺縁系からのホルモンが出てしまうと自己実現がしずらいのです。
今の時代って簡単に「ドーパミン」が出てしまう仕組みです。
例えばジャンクフードを食べたり、スマホをだらだらみたりしても「ドーパミン」という「欲求が満たされるホルモン」は満足するのです。
そうすることで「自己実現しなくてもなんとかこのドーパミンで生きていける」という思考になってしまうのです。
食べるものや環境って自己実現においてもめちゃくちゃ大事ということです。
次の章で自己実現をスムーズにしていく方法を具体的にお伝えしてきましょう!
2,自己実現をスムーズにする方法とは?
ここから先は

女性の幸せを研究するマガジン
女性がより自分らしく生きるための心の毒出しや幸せに生きるためのヒントを発信していきます。
サポートは世の中の役に立てるよう還元していきます!