![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91896698/rectangle_large_type_2_34d4e7441f0fca086ddaedf26b7a5475.jpeg?width=1200)
[GRで撮る渋谷]GR Bar in Shibuya に出演しました。
初めましての方も、そうでない方もこんにちは。高橋直哉と申します。主に東京近郊の街中で写真を撮っている者です。
さて、SNSではお知らせしておりましたが、先日RICOHさんが主催する「GR Bar in Shibuya」に出演させて頂きました。軽く飲みながら、写真について、GRについて、カメラについて、語り合ったりゆるっと交流しようというイベントです。
はじめに
何かしらイベントがあるたびに「オンライン限定なのか・リアルなのか」という枕詞が必要になった昨今ですが、今回はリアルを前提としつつオンラインでの生配信を含んだ両方での出演と、プリント2枚の展示をさせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669297080416-KaiyD81JnE.jpg?width=1200)
私とGRの関係だけで言うと、最初に手に入れたのが2019年で、GRIIIを使い出したのが2020年夏ごろの事ですから、その付き合いはステイホームという言葉が産まれた頃とほぼイコールと言って良いです。したがって、RICOHが主導するGRのリアルなイベントに参加するのも今回が初めて。
そういった背景もあり、リアルイベントの雰囲気などなど事前にヒアリングしつつ想像を巡らせながら当日を迎えたわけですが、自分はある種の「発表の場」でもありましたが、参加された方は「交流や出会いの場」であり、先輩写真家の方々としては「同窓会のような場」でもある。そしてそれらを繋いでくれてるのは紛れもなくGRの歴史とファン。という事を身を持って体験できた一日でした。とても楽しかったです。
中にはRICOH社員さんに会いに来る方もいたようで、業界でも特別なポジションなのかなと思います。もっとこういうラフな交流の場が増えてくると良いですね。
現在では、GRIIIとGRIIxを使用中です
トークステージについて
今回は、プロモーションやRICOHの写真教室などでも活躍されているTomasさん(Instagram)そして昨年末のGR Snap Weekendでも共演した濱尾さん(Instagram)とご一緒させて頂きました。
内容としては、共通のツールである「GR」とイベント開催地である「渋谷」の話題を盛り込みつつ、それぞれの写真活動初期から現在に至るまでの「ストリートフォト」との関わり方について話す1時間。「GR=ストリートフォト」というイメージがあるものの初心者が撮影するには少なからず障壁がつきもので、各々がそれらと向き合っていった過程を共有しながら、少し突っ込んだ話にも触れていく…といった流れになっていったのですが、出演者が3人もいるとどうやら話し足りない事が多かったようで、皆あっという間だったなという感想でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1669296970956-d8Rv4cmn15.jpg?width=1200)
見てくださった方も同じ感想であれば嬉しいのですが、そういった声が多く挙がると今後も何かの形となって産まれてくるかもしれません。いやそうなって欲しい。という訳で僕らも頑張りますので、皆様の反響・感想の声もどうかよろしくお願いします(笑)
GRで撮る渋谷
出演者が3人という事もあって、時間の関係で写真はそれぞれ10枚程度の紹介で終わったのですが、今回に合わせて準備しつつも紹介できなかった写真があります。というわけでここからはいくつか写真をご覧頂ければ嬉しいです(ながーい前フリでしたね)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304525053-wODDwFB1tJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304632976-oRlMqGYoQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304650556-uxQRRp6hhu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304668210-lR9k51nsHj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304685472-QJYqcFUp7V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304714148-wbt4GIZSwj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304733672-ocrKIxfdQb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304746658-oe7sIkAGr9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304758157-zO66oD6y3m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304787718-Pl9viwx8wo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304801134-v6vA6OwMh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304867446-QfBEglgEEO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304879475-oEjanxfGg6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304897996-kM3faYeXWJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304919037-MgEZwemM8m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304968763-r4B67aH0wV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304979400-4bwH7kniVN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669304999224-pRRf1tbY3J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669305018829-0dcC36akAN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669305040260-xnLArtXTIo.jpg?width=1200)
はい、以上です。
大きな括りで”渋谷区”の写真を20枚集めてみました。駅で言うなら渋谷から原宿・千駄ヶ谷あたりが中心で、色々わけがあって最近撮ったものばかりです。
ところで、写真を長くやられていたり、GRを使っている方ならわかるかもしれませんが、ここで載せた写真は一般的なGRの画角では無いものがあります。GRというと長らく28mmを貫いていて、2021年には40mmを搭載したGRIIIxが登場したのは業界の衝撃として話題になりましたが、ここに含まれるものはそのどちらにも該当しない75mmです。
これはGRIIIxにオプションであるテレコンバージョンレンズを装着することで実現できるのですが、ここ最近はこの75mm…というかGRで撮る中望遠の可能性にチャレンジしていました。もちろん向き不向きはあるでしょうし、スポイルしてしまう事も多々あるのですが、できることが増えたならそこは活用すべき。ある種の提案でもあるので、写真を見てピンときた方は、このセットを選択肢として入れていただくのも良いのではないでしょうか。
アーカイブ配信があるよ
じゃ、GRで撮る中望遠の可能性って何よ?という声もあるかもしれませんが、その内容はイベントに参加してもらった人の特権なので…と思ったんですが、どうやらトークステージのアーカイブ配信が期間限定であるようです。
今のところ「GRのLINEアカウント登録者にのみ限定告知」という事しか明るみになっていませんので、詳しくは公式のお知らせをチェック頂ければと。今回の展示写真や、先程の写真のうちいくつかの撮影についても触れてますので、もし少しでも興味があれば登録だけでもしてもらうと良いかもしれません。よろしければ。
GR Barにて実施したトークイベントのアーカイブ配信は、準備が出来次第、LINEにて視聴方法をお知らせさせていただく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
— GR (@GR_RICOH) November 21, 2022
★GR official LINEhttps://t.co/BXWg3oVvJ0#grbar #grsnaps #gr3 #gr3x #ricohgr https://t.co/o0RG3FoFeD
という訳でここまでお付き合いありがとうございました。
ご覧になった方の中で「ここが気になる」や「ここが参考になった」といった事があればお気軽にコメントやDM等頂ければ嬉しいです。
ではでは今日はこの辺で。
こちらの記事を良いと感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただけると励みになります(スキは非会員でも押すことができます)
こちらも良かったらフォローお願いします
![](https://assets.st-note.com/img/1669189249242-PN1KVOZOpp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669189236403-OL86HlwHm9.png?width=1200)
関連記事
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋直哉/NAOYA TAKAHASHI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9539423/profile_a9d275681b1733540dc9b8336e2aa181.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)