好きなことをして、生きよう
は目指すべきところじゃないよ。
マコなり社長のYou Tubeチャンネルをフォローしていて、最近見た動画を纏めました。
あくまで自分のメモ的な役割としての書物なので、そのへんご了承ください。
動画のタイトルは
「好きな仕事」は一生見つからない
です。
「転職の思考法」という本を参考にした内容になっています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最近巷では、やれ好きなことをして生きよう!やりたいことを見つけよう!なんてことを、テレビやSNSで有名な起業家が声高らかに発信してしまうものだから、若者たちはやりたいこと見つけなきゃ!と躍起になってしまっている。
だけども、それは明確な夢や目標を持った一部の成功した人間の成功哲学に過ぎない。
明確に夢や希望を持っている人間は1%ほど。
→ToDo型
ほかの99%は、どういう状態でいたいのか、状態を大事にする人間。
→Being型
みんなToDo型の成功哲学を追い求めて、
やりたいことが見つからない病
にかかってしまっている。
世の中の成功哲学に惑わされるな。
明確な夢目標は持たなくていい、ざっくりと持っていればいい。
Being型が楽しく仕事をするには。
①自分の市場価値を上げる。
仕事の難易度と自分の実力がちょうどいいバランスになるよう選択していく。ちょっと難しく、負荷を感じるくらい。
今の会社、部署で自分の市場価値が上がっているかを意識する。
上がっていないなら、部署異動または会社を変える。
②自分の嫌いではないこと、苦じゃないことをやる。
やった結果がいい結果なら、自分はこれが得意なんだなと思えて、どんどんやるようになる。
そうすると好きになっていく。
行動→成功→積み重ね→好き
結局、世の中の言葉に惑わされず、小さなことから踏み出してやるしかない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まずは、小さなことから初めて行くことしか道はないんだと認識しました。
どんなに情報を頭に入れても、どんな本を読んでも、結局は最後に自分の意思で行動をしなければ意味がない。
成功の裏技があるんじゃないか、とか、楽な方法があるんじゃないかって思いがちだけども、そんなのはなくて、あるのは地道に継続。努力。
自分で、自分なりの型を見つけていく。
最初は他の人の真似から始めてもいい。
工夫して考えて型を見つけていく。
そんな気持ちになりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?