藤原直哉と昭和天皇実録を読む #2(昭和20年1月10日~1月15日)
藤原直哉
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(19:19)は購入後に視聴可能。
昭和天皇実録第33巻(上)昭和1月10日~15日について、藤原直哉が細部まで丁寧に読み解き、歴史観も含めて音声解説(mp3版:ダウンロード可)いたします。
国の一番大変な時、実際その真ん中で何が起きていたのか。
当時何が起こり、今の私たちに、そして未来へと結びついてくるのか。
下記のキーワードと合わせて、歴史の力、時間の重力でどのように働き、世の中がどのように動いているのか、一緒に学びましょう!
<第2回目>
<1月10日水曜日>
・3回にわたり警戒警報発令
・前第二艦隊司令長官栗田健男
・軍状の奏上
・前第一機動艦隊司令長官兼第三艦隊司令長官小沢治三郎
◎陸軍大臣杉山元
・元侍従武官長宇佐美興屋
・戦況の奏上
・参謀総長梅津美治郎
・第9師団
<1月11日木曜日>
・2回にわたり警戒警報発令
・外交事情に関する定例の進講を御聴取
<1月12日金曜日>
・前第二方面軍司令官阿南惟幾
・軍状の奏上
・陸軍中将中沢三夫
◎日ソ中立条約強化交渉
・トルコ国の対日断交問題
・外務大臣重光葵
<1月13日土曜日>
・内大臣木戸幸一
・軍令部総長及川古志郎
・仏印(フランス領インドシナ)及び比島方面における海軍の戦況
・参謀総長梅津美治郎
・第22師団
<1月14日日曜日、15日月曜日>
・内務大臣大達茂雄
・臨時神宮祭主守正王
・満州国皇帝溥儀
・前支那派遣軍総司令官畑俊六
・軍令部総長及川古志郎
・参謀総長梅津美治郎
・戦況等につき奏上
◎葬送行進曲『哀之極(かなしみのきわみ)』◎
昭和天皇大喪の時に使われた曲(F・エッケルト)です。
https://www.youtube.com/watch?v=cuh1JMyPx3k
◎昭和天皇実録とは◎
昭和天皇の生涯にわたる記録を公式にまとめたものです。
どういう風に昭和という時代が動いていったのか、
私たちが未来を考えていく上で第1級の資料です。
昭和20年は、8月15日を境に、ものすごく世の中が変わった劇的な年です。
その昭和20年(昭和天皇44歳)を何回かに分けて、読んでまいりましょう。
◎音声ダウンロードファイルのお取り扱い◎
弊所の許諾なく無断で改変・複製・公衆送信・転載・販売等することは、
営利目的、非営利目的問わずご遠慮ください。
国の一番大変な時、実際その真ん中で何が起きていたのか。
当時何が起こり、今の私たちに、そして未来へと結びついてくるのか。
下記のキーワードと合わせて、歴史の力、時間の重力でどのように働き、世の中がどのように動いているのか、一緒に学びましょう!
<第2回目>
<1月10日水曜日>
・3回にわたり警戒警報発令
・前第二艦隊司令長官栗田健男
・軍状の奏上
・前第一機動艦隊司令長官兼第三艦隊司令長官小沢治三郎
◎陸軍大臣杉山元
・元侍従武官長宇佐美興屋
・戦況の奏上
・参謀総長梅津美治郎
・第9師団
<1月11日木曜日>
・2回にわたり警戒警報発令
・外交事情に関する定例の進講を御聴取
<1月12日金曜日>
・前第二方面軍司令官阿南惟幾
・軍状の奏上
・陸軍中将中沢三夫
◎日ソ中立条約強化交渉
・トルコ国の対日断交問題
・外務大臣重光葵
<1月13日土曜日>
・内大臣木戸幸一
・軍令部総長及川古志郎
・仏印(フランス領インドシナ)及び比島方面における海軍の戦況
・参謀総長梅津美治郎
・第22師団
<1月14日日曜日、15日月曜日>
・内務大臣大達茂雄
・臨時神宮祭主守正王
・満州国皇帝溥儀
・前支那派遣軍総司令官畑俊六
・軍令部総長及川古志郎
・参謀総長梅津美治郎
・戦況等につき奏上
◎葬送行進曲『哀之極(かなしみのきわみ)』◎
昭和天皇大喪の時に使われた曲(F・エッケルト)です。
https://www.youtube.com/watch?v=cuh1JMyPx3k
◎昭和天皇実録とは◎
昭和天皇の生涯にわたる記録を公式にまとめたものです。
どういう風に昭和という時代が動いていったのか、
私たちが未来を考えていく上で第1級の資料です。
昭和20年は、8月15日を境に、ものすごく世の中が変わった劇的な年です。
その昭和20年(昭和天皇44歳)を何回かに分けて、読んでまいりましょう。
◎音声ダウンロードファイルのお取り扱い◎
弊所の許諾なく無断で改変・複製・公衆送信・転載・販売等することは、
営利目的、非営利目的問わずご遠慮ください。
ここから先は
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?