見出し画像

何をもって自立か/第21回ディスラプティブ・イノベーション研究会

今回の収録動画を通しても、「自分だったらどう感じるかな、考えるかな、どう行動するかな」とご視聴くださる皆さんからも私たちとその場にご一緒いただいているような感覚で、日常や未来を想う気づきや行動へのささやかなきっかけ、ワクワク感につながると嬉しいです。

【前半】
 ・ちょこっと雑談
 ・わたしの小さな感動シェア

【後半】
 ・オンライン読書会:現代語訳 論語と算盤
  第九章 教育と情誼、第十章 成敗と運命 読み深め

ディスラプティブ・イノベーション研究会とは

これまで2年間のブロックチェーン研究会(*)から一歩進め、2020年9月よりディスラプティブ・イノベーションと範囲を広げて探究を深めています。どんな未来を描き、今とこれからをどのように生きてみたいか、発想や行動していくきっかけとなる時間を共有しています。

(*)シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会(2018年6月〜2020年8月まで毎月開催)では、ブロックチェーンを1つのディスラプティブ・イノベーション(Disruptive Innovation/分岐的イノベーション)として探究してきました。 私たちは、Disruptive innovationを破壊的イノベーションではなく、分岐的イノベーションという表現を使っています。

***

藤原直哉より

“徳のないってすぐにわかるんですよ。めちゃくちゃやりますから”

“大義にのっとって仕事を始めたわいいけれど、内紛につぐ内紛というのは実はよくあるのですよ”

“お金は、稼ぎ方よりも使い方で、その人の徳が現れるとよく言いますよね”

“右にも左にも舵を切れないと中庸にはならないですよね”

“右にも左にも舵を切れるから真ん中を歩めるんですよね”

“大人が自信がなくて、子供も自信がなくなっちゃうんですよね。親が自信を持って生き様を見せていると子供も素直にやっていきますよね”

“本当の意味での自立は、精神の自立を言うんですよね”

“変化の真っ只中にいる自分というのは、必死にもがく部分が大きいですよね。だからなかなかわからないんですよ。でも、ちょっと経って振り返ったときに、道ができていることがわかるんでよね”

“学問をして自立した人は、全て坦々とできるようになることがすごいことなんですよ”

***

【第21回 後半】 オンライン読書会

気になる書籍を一人で読み深める学びと愉しさ(ときには、なかなか難しく)とともに、毎月1回みんなで共有し合うことで、学びと愉しさの裾野を広げてみることを継続中です。

奇数月の収録では「現代語訳 論語と算盤(ちくま新書20140110)」、偶数月は「2060 未来創造の白地図 ~人類史上最高にエキサイティングな冒険が始まる(技術評論社20200311)」を読み深めています。

お互い事前に読んで感じたことや印象に残ったこと、疑問に思ったこと、気になったことなど聴き語り合いながら、より身近なところから引き続きディスラプティブ・イノベーションについての探究を深め、実生活への発想と行動に活かす機会としています。

現代語訳 論語と算盤(ちくま新書20140110)の読み深め

【今回の特集】
第九章 教育と情誼
第十章 成敗と運命

・孝行は強制するものではない
・現代教育の得たもの、失ったもの
・偉人とその母
・理論より実際
・人材余りになる大きな原因
・知育と徳育のバランス
・教育のポイント_バランス
・昔より進化しているようで進化せず変わっていないのか
・郵政民営化と人徳
・羽目を外すこととデタラメ放題
・道徳経済合一説(義理合一説)の5つの要点
・知育と徳育のバランス=中庸
・中庸の偉人_渋沢栄一
・どうやって稼ぐかよりもどう使うか
・偏ることなくばらまきでもなく
・徳のあるお金の使い方
・いかに搾取するか考えている人たち
・本来の目的と違うこと
・使う側と使われる側
・自分の役割
・指摘されつつも悪化してきたのか
・日本語_言霊の言葉
・論理なしに感覚でコミュニケーション
・論理が先に立つと人情が崩れてくる
・二宮尊徳と渋沢栄一
・なぜ百姓は勉強したのか
・農民と学問
・統治のためのノウハウ_派閥づくり
・明治と戦後の共通するところ
・自由_自分を頼りにすること
・駄菓子屋さんで好きなお菓子をすぐ買える子と買えない子
・江戸時代の分業体制
・何でもいいは選んでない癖
・平成の社会の大きな転換
・良心と思いやりだけだ
・自分ができることをすべてしたうえで、運命を待て
・順逆、二つの境地はどこから来るのか
・細心にして大胆であれ
・成功と失敗は、自分の身体に残ったカス
・何をもって自立か
・相対的に俯瞰して物を見る力と学問
・理想の未来を自分で思い描いて、今の自分を動かしていく
・天と自信の持ち方
・天地と道理
・天地自然の理
・渦中にいるとわからないこと
・人生忙しいときと暇なとき
・現実の修行で益々鍛えられていくこと
・いろいろな物事の分かれ道
・学問や修行で効果が現れたもの
・結果を見ての修正
・問題先送りでもっと拗れること

私たちのオンライン読書会(収録)にご興味・ご関心をお持ちくださる方とテキストを通しての対話の機会をつくり大切にしていきたいという想いから、オンライン読書会へのご感想・ご質問・メッセージフォーム(動画視聴者限定)を開設しました。

毎回でなくても、ご興味ある内容の回のみお寄せいただくなど、お好みに合わせてご一緒いただけたら嬉しいです。お寄せいただいたメッセージは、次回以降の収録時に参考・共有、ご紹介させていただく予定です。

***

動画販売

第21回ディスラプティブ・イノベーション研究会の動画とオンライン読書会へのご感想・ご質問・メッセージフォームは、下記よりご視聴・投稿いただけます。

【前半】
 ちょこっと雑談(22:14)
 わたしの小さな感動シェア(22:28)

【後半】
 オンライン読書会:現代語訳 論語と算盤
 第九章・第十章の読み深め(01:21:29)


***

ここから先は

1,050字

¥ 3,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?