![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134142396/rectangle_large_type_2_1cd9c9e5409bc447f3f7ef92a5e4cf1f.jpeg?width=1200)
【子育て日記】長淵山ハイキング
小春日和になってきたのでこういう時はハイキングがいいですよね。
ちょっと遅めに出発しても大丈夫な低山へ。
八王子からは約40分でいける場所が、青梅の長淵山です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710583061081-2bwFS7GRuz.jpg?width=1200)
天祖神社の横を入っていきます。
この手前にすごい斜めですが駐車できる広場があり、今回はそこに車を止めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710583094468-TXoRhn1Win.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710583097890-OiJTHCu6nJ.jpg?width=1200)
創建された時期は不明だそうですが、平和を祈ってから入山しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710583101621-8vkCN6gEBv.jpg?width=1200)
基本的に檜の林の中を歩きます。
花粉がすごくて、何度かくしゃみの連発で失神しそうになりました、、、。
ちょっと重度の花粉症の自分にはしんどい環境でした(泣)。
![](https://assets.st-note.com/img/1710594260934-WhxdEAm0xN.jpg?width=1200)
今回の最終目標はここ「赤ぼっこ」。
西武ドームに吉野梅郷に、270度くらい一望できます。
そんなに高くないけど、十分俯瞰の視点が得られます。
とても気持ちいい空間でした。
他のハイキング愛好家も結構いました。
トレランの方も、そして驚いたのは電動のMTBの人もいました。
ここチャリでかつ電動って?と思いましたが、色々な人がいますね。
車を置いているのでピストンでしたが、電車だと縦走的な感じで峠を歩き、バスで青梅駅までという感じもできます。
ハイキングにはおすすめのコースです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Naoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21297264/profile_6007a25216ceb5b2c0a15d6fc0bafcc6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)