見出し画像

【マガジン】バドリナート聖地巡礼を終えて Part1

インドヒンズー教の四大聖地巡礼、僕にとって最後のバドリナートに行ってきました。
今回は、ほぼ車で行ける場所だったので、身体的には今までで一番楽でした。
ホテルからは歩いて20分程度で寺院に行けましたので、身体的負担としては散歩気分で参拝に行った感じです。

その先に、車で15分程度進み、更にそこから歩いて1時間いくと、ガネーシャとヴィヤーサの洞窟に、幻の川であるサラスワティ川も観れるということで、ここは里山トレッキングという感じで詣でてきました。

印象は、さすが聖地!という一言。
夜には、イルミネーションで紫や緑、赤に青と時間によって色が変わるという演出がされ、近代化に驚きましたが、さすが聖地インド人で溢れかえっていました。
毎回そうですが、インド人にとってどれくらいこの場所が大切なのかが、そこに身を置くことでよく分かります。

イルミネーション

簡単にですが、今回のインド紀行を振り返ってみたいと思います。

ここから先は

1,986字 / 16画像
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお伝えします。怪我のないヨガ指導。自分らしいヨガ指導。ヨガインストラクターとしての指導のポイントをお伝えします。

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。