
【アウトドア】保冷と保温の入れ物って同じ?それとも違う?
長女の夕飯が週に一回だけ僕と一緒に電車でお弁当という日があるのですが、お弁当をできるだけギリギリに買ってもやはり冬なので冷めちゃう、、、。
夕飯が冷たいのは嫌なので、何とか暖かいまま電車まで持っていけないかと考え、保温のバッグに入れていこうと。
でもお弁当って結構大きくて、、、。
それ用のものを準備しなければいけなくなったので、色々とアウトドアショップを歩き回った。
1時間以上歩いたぁ。
やっと買ったのがこちら。
AO クーラー というメーカーで、これクーラーボックスなんです。

でもこれクーラーなので、保温に使えるのかな?と疑問に。
HPでも一言も保温について書いてない、、、。
でも、以前マキタで保温、保冷バッグというのが販売されてたのをみたので、外気温との遮蔽という意味では、同じじゃない?と思い、一か八かで購入。
結果は、最高でした。
作りたてのお弁当を熱々で食べる事ができました。
運搬時間は概ね40分。
そもそも、中途半端に保温するのは細菌の繁殖という危険性があるので、このくらいの時間ならという感じですね。
2時間が細菌繁殖のデッドラインですね。
一応僕も、食品衛生責任者ですので、ここは注意したいところです。
AO クーラーはやはりクーラーで本領発揮だと思うので、夏は夏で活躍してもらおうと思います。
いい買い物でした。


いいなと思ったら応援しよう!
