【ヨガ日記】ヨガフェスタ横浜2024
久々に対面で横浜でのヨガフェスタ!
よくここに通ったなぁと感慨深かったです。
今までのヨガフェスのパンフを見つけて懐かしく思ったり、感慨深かったです。
それぞれの年代で僕の顔も肩書きも変わってて面白い(笑)
今回は22日のみで3本担当させてもらいました。
1アーサナアナトミカルアプローチ
2ヨガのためのファンクショナルローラーピラティス
3ノンストレスヨガ
1本目は会場50名、オンライン46名という感じで、今らしいハイブリッドの講義。
こういうのにも慣れてる自分を客観的にみてできる講師だなぁと。
2本目は60名対面で。
ここでもピラティスの人気ぶりを実感。
また、腹圧ずっと上げてることはできないよとか、アライメントファーストについてしっかり伝えました。
3本目は30数名でこじんまり。
でも古典の本来のヨガについて伝えさせてもらい、本当はこういうヨガが大切なんだけどなぁとやや寂しさもありつつ、カイヴァルヤダーマやヒマラヤでの体験をクラスに込めて伝えました。
アーサナアナトミカルアプローチでは、関東で活動しているアーサナ塾講師がアシスタントを務めてくれて、順調に時間通りに追われて助かりました。
やはり、仲間がいるのは心強いですね。
手拭いが、風呂上がりのおっさん感出過ぎててちょっと引きますね、、、(汗)
打ち上げは、チラシ配りやアシスタントをしてくれたうちの社員とずっとアシスタントしてくれた冨田さんとハードロックカフェで乾杯!
青春時代を彩ってくれたアメリカンロックを懐かしみつつ楽しい時間を過ごしました。
来年はどんな形になっているのでしょうか?
継続することの大変さを知っているので、主催者の皆さんの苦労を考えると凄いなと思います。
今年残るヨガイベントは10/19の八王子ヨガ祭り!
秋の心地の良い風を感じながら、ヨガを楽しみましょう。