オープンリールテープ
オープンリールテープってご存知ですか?こんなやつです。
こんなケースに入ってます。
カセットテープよりも大きめで幅も広く、その分音も良い。簡単に言うと業務用のテープです。
80年代の後半、多重録音に凝ってました。6ミリのオープルリール用4chマルチトラック・レコーダーとミキサーを自宅に揃えました。楽器はギター、ベース、リズムBOX、そしてマイク。足でリズムBOXを操作(スタート、ストップ、多少のオカズ)しながらベースを弾く。これで2トラック使う。ギターは左右に1トラックずつ。この時点で4トラック全部使っちゃう。
Tr.1 リズムBOX
Tr.2 ベース
Tr.3 ギターA
Tr.4 ギターB
一旦2chステレオにミックス・ダウンする。定位はこんな感じ。
左 ギターA
センター リズムBOX+ベース
右 ギターB
次にそれを再生しながらボーカルとギター・ソロを重ねる。これ、やり過ぎると音悪くなるからダビングは大抵1回で終わり。そして失敗すると最初からやり直し。いったん、マスターテープが出来上がります。最終ステレオMIXはこんな感じ。
左 ギターA
センター リズムBOX+ベース+ボーカル+ギター・ソロ
右 ギターB
このオープンテープをカセットに落として、友達に無理矢理(笑)聞かせてた。トッド・ラングレンに憧れてた頃。
実家で発見したテープの帯を見たら昭和63年5月とあった。1988年!ギリギリ昭和であり80年代。オリジナル曲とトッドのカバーをやってました。
今聴いたら「ギャーッ」と叫んで消したくなるレベルでしょうね(笑)。
my note #125
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?