
1987年に観たコンサート〜手帳の記録より②
先日の1989年に続いて1987年の手帳も発見。世はバブルで、しかもイベントの仕事やってたから、平日も週末も関係なく滅茶苦茶忙しかった。手帳にはびっしり予定が書かれてある。コンサートもメモされてるけど、ちゃんと行けたかどうかも怪しく、記憶はあやふや。
6/13(土)The Street Sliders(八幡市民会館)
この頃は隔週で土曜出勤。なので午後から休んで北九州へ。アルバムとしては、前年に『天使たち』をリリース。『BAD INFLUENCE』が出る少し前。

6/17(水)Ian Dury & The Blockheads with Wilko Johnson(後楽園ホール)
たまたま社員旅行で東京行った時に観れて、凄くラッキーだった。英国産パブ・ロックの香りがプンプンした。


11/3(木・祝)Sting(海の中道海浜公園)
ソロとして2枚目となるアルバム"Nothing Like The Sun"をリリースしてのジャパン・ツアー。凄腕ミュージシャンをバックにゴージャスな演奏を繰り広げた。しかし11月の海の中道は寒かった…。


11/27(金)Elvis Costello with Nick Lowe(福岡サンパレス)
何度か観たコステロでは、この時が個人的ベスト。しかもニック・ロウも一緒だったのだから。コステロが腕時計を指しながら(CHABOさんみたいに)「もう片付けして出て行かないといけないんだけど、あと一曲やらせて!」と言って最後に歌ったのが"Sleep Of The Just"だった(アルバムKing Of America最終曲)。



ライヴについて、こちらにも書きました。
12/10(木)THE MODS(福岡市民会館)
アルバム"Yum-Yum Gimme Some"のツアー。森山さんがアマチュア時代みたいに髪を伸ばしてた頃。

12/17(木)RCサクセション(福岡市民会館)
80年代のロック・コンサートと言うと市民会館だなぁ。この年清志郎がソロを出し、翌年は「カバーズ」。
12/25(金)ZELDA(ビブレホール)
ZELDAは大博多ホールとか九州芸工大の学園祭とか何度か観たし好きでした。
12/30(水)THE KIDS(ビブレホール)
何度ビブレホールで満員すし詰め体験したことか。ここでのTHE KIDSも毎回最高でした。ビブレとか、青春のコンサート会場が次々に無くなって本当に寂しい。
この頃って、毎日ヘトヘトでキツかった記憶しかないけど、イアン・デューリー、ウィルコ・ジョンソン、エルヴィス・コステロ、ニック・ロウというSTIFFのパブ・ロック勢を観れたのは収穫だった。
手帳の最後には「今年読んだ本」のページがあって、そこには「苺畑の午前五時」(松村雄策)と書いてあった…。
