見出し画像

チャンバラ貝でベーゴマ作り(ベーゴマ考76)

チャンバラ貝とは

いきつけの沖縄料理屋さんがあって
定期的にそこで食べる「チャンバラ貝」

正式名称は「マガキ貝」と言うそうです。

活発な貝らしく、
海からあげると貝から出ている「蓋」ノコギリみたいな刀を振り回すことから、この名前が付けられました。

ピョコって出てるのを「刀」とみたてたのかな

じっくり観察

この「チャンバラ貝」
この刀を引っ張って食べるのだが
むっちゃ美味しい


食べた後
じっくり見ると

どこをどうみても『ベーゴマ』だ
神様が
加工しなさいというてるとしかおもえない。

と、貝殻をもらってかえった。

別名は

「トンピ貝」「カマボラ」「キリクチミナ」
「コマ貝」「ツチノボリ」「ツメガイ」
「ティランジャー」「トッミナ」「トネリ」
「ピンピン貝」「ハセバイ」「ハシリ貝」
「ハシリンド」「ハネイソメ」「イジのバイ」「イモガイ」「カマポッポ」「キツケビナ」
「キッチョビナ」…他多数。

ん?


ん!!?


おぉー!
コマ貝やん!
これは独楽にする貝やろ!!

と思って調べたら、

あるやん。ひねりごまや。
これもやってみたいが

というわけで、
ベーゴマに加工してみた

チャンバラ貝の貝独楽づくり

①貝の横に線を引き、ヤスリでスジをつける

②ペンチで割る

③真ん中の芯を割り折る

④ヤスリで整える

できた!

できた。
てか形状「厚ぺ」やん

いざ床いれ!

…コロコロ

…コロコロ

まわらん

あかん、貝独楽作ってた時の
むちゃくちゃ調整むずかったときのトラウマがwww

軽すぎるのか→なかに蝋かなにか充填するかな
バランスが悪いのか→表面は残したいから周り削るか…

しばらく
試行錯誤はつづきそうです。

そのうち、ばっちしまわったら動画あげるw

いいなと思ったら応援しよう!