![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118328211/rectangle_large_type_2_d4d655a4d421e191520751b50004a990.jpg?width=1200)
草花あそび図鑑🌿シマトネリコ
シマトネリコの芝笛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118328356/picture_pc_984b2dda0ef9017e8598f0bdb0da6d31.png?width=1200)
シマトネリコは現在はいろんなところにあります。いろんな家庭で植栽されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118328339/picture_pc_bef6d68f2acc4d8679a4669dd9b286ec.png?width=1200)
①柔らかい葉っぱを探します。柔らかければ柔らかいほど唇にフィットします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118328327/picture_pc_b3d2e0bec63e47f31b52c0fd45ab53a4.png?width=1200)
②唇をペロリと一回舐めて葉っぱを当てて吹きます。
唇と葉っぱの隙間から空気が出て葉っぱが振動することで音が出ます。
草笛の基本の形です
シマトネリコは現在はいろんなところにあります。いろんな家庭で植栽されています。
①柔らかい葉っぱを探します。柔らかければ柔らかいほど唇にフィットします
②唇をペロリと一回舐めて葉っぱを当てて吹きます。
唇と葉っぱの隙間から空気が出て葉っぱが振動することで音が出ます。
草笛の基本の形です