
【今日の「1日1文」】
19世紀においては神が死んだことが問題だったが、20世紀では人間が死んだことが問題なのだ。19世紀において、非人間性とは残忍という意味だったが、20世紀では、非人間性は精神分裂病的な自己疎外を意味する。人間が奴隷になることが、過去の危険だった。未来の危険は、人間がロボットとなるかもしれないことである。たしかにロボットは反逆しない。しかし人間の本性を与えられていると、ロボットは生きられず、正気でいられない。
エーリッヒ・フロム(1900〜1980)
ドイツ生まれの精神分析学者・社会学者。
いいなと思ったら応援しよう!
