見出し画像

飛込み動作に必要な段階的トレーニング|軸足編

※noteでは会員向けレッスンを通じて、重要なポイントを整理した内容を一般の方向けにも閲覧いただけるようにしております。飛込み動作をテーマにご自宅で行えるトレーニング内容やレッスンでキーポイントになった部分をまとめております。自己練習の際にご活用いただけますと幸いです。

本日の記事は、飛び込み動作で最も基本的な部分ですが、レース結果に大きな影響を与える『軸足の使い方』についてまとめていきます。またレッスン中でもお話しさせていただいてますが、飛び込み動作は陸上動作になりますので以下に紹介するトレーニングができなければ飛び込み動作を根本から改善するのは難しいと考えています。

今回は段階的なトレーニング内容をご紹介しておりますので、ぜひ最後までできるよう継続してみてください。

スタート姿勢(構え)に必要な軸足の機能

スタート姿勢を取るためには、各関節が適切に動くことが必要不可欠であり柔軟性・可動域が低下していると他の関節が動作を代償することになり、怪我やパフォーマンス低下の可能性が上がると考えています。

  • 股関節・・屈曲位での姿勢制御、伸展における推進力の産生

  • 膝関節・・屈曲位での姿勢制御、伸展における推進力の産生

  • 足関節・・背屈位での姿勢制御、底屈における飛込み角度の調整

レッスン中でも膝に頼った構え・動作になってしまう時が多い印象です。今回の記事では特に股関節(お尻の筋肉)による姿勢の制御、構え方について段階的に学習できるようにトレーニングメニューを紹介していきます。

ここから先は

1,244字 / 2画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?