見出し画像

【日記 世界一周】124日目 タージマハル🏰

皆さん!どうもこんばんは!
naotoです☆

今日はインド最後の目的地タージマハルへ!!!

ここで妻のインドに行きたかった理由のおさらい

1.パハールガンジーでショッピング

2.インドで美味しいカレーを食べる

3.インドの寝台列車に乗る

4.ガンジス川で手漕ぎボートに乗りながらサンライズ

5.ガンジス川で火葬場を見る

6.サリーをレンタルし、タージマハルと記念撮影

今日はこの最後の目的であるサリーをレンタルし、タージマハルで記念撮影をするということがミッション!!!(^_^)

まずは今日のホテルをチェックアウトするといきなりホテルの方が

ホテルの方『お水代が50ルピーになります。』と。

確かにペットボトルをチェックイン時にもらって飲ましてもらったが、お金かかるとはなにも言われていない。

勝手に渡されただけ。なのに50ルピーを請求される。まぁ100円なので飲んだし払いましたが、妻はブーブー文句を言っている。

そんな中、リキシャでレンタルサリーショップへ。

ここのレンタルショップの定員さん良かったのでオススメです(*´艸`*)

サリーと、私の衣装(マハラジャ)、マグネットで合わせて4000ルピー(約8000円)

こんな感じ

カレー作ってそうでしょ(*´艸`*)笑

そんな感じで世界遺産タージマハルへ!!!

徐々に
近づく
タージマハル
そして、、、













世界遺産タージマハル

ジャーン!!!(゚∀゚)

これが世界遺産タージマハル!!!

圧巻の迫力でしたよ!!!Σ(゚Д゚)

タージマハルのおさらい

タージマハルは当時のインドの王様が愛する妻を亡くしてその妻のお墓を17年かけて作ったお墓なんてすね!!!

そしてタージマハルの中には、その妻の棺とインドの王様の棺が横並びになっており、全て大理石で作られているというわけです。

凄いですよね!!!
妻の為にそこまでできるなんて!!!Σ(゚Д゚)

私は妻が亡くなる前に妻にお金と時間を使います(゚∀゚)笑

観光はこんな感じ(`・ω・´)ゞ

これは良かったですよ(*´艸`*)

インドに来る勇気ある方は衣装レンタルして絶対に見に行くべき!!!

(ちなみに私みたいな派手な衣装レンタルしてる男性は1人もいませんでした、、、)

そしてレンタルショップに衣装を返して現在14時!!!

列車の乗車時間は17時55分!!!

まだ時間はあるが乗り過ごしが怖いので駅へ向かうことに!!!

バックパッカー感出てるな〜

駅で待つのももうめっちゃ大変、、、

ハエ、犬、猿、人、列車のクラクション、激臭、声かけ、物乞い、汚いなど、痰吐き、、、(´;ω;`)








痰壺ステーション!!!

待っていると定刻通り列車が到着!!!

今回は初のファーストクラスの列車!!!
車内の写真は撮り忘れましたがあんまり変わらなかったです。

そしてニューデリーに戻って来て初日のホテルにチェックイン。


これでインド編は終了!!!

今のところ私の喉がやられてるだけでその他は大丈夫!!!良かった(´;ω;`)

明日はやっとインド脱出(^o^;)

インドを離れられることがこんなにもワクワクするなんて、、、

世界一周しててはじめてです。笑

脱出時間は翌日23時55分。

☆メンバーシップ☆
この度メンバーシップを解説いたしました!!!( *´艸`)
妻が世界一周で感じたことや、日々の日常で感じたことなどをメンバーシップ限定で配信しております!!!( ゚Д゚)

初月無料で読めますので是非ご登録下さい( ̄▽ ̄)
(面白くなかったら、初月でやめちゃってください(;'∀')笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このnoteはこれから世界一周に行かれる方や、ハネムーンで海外旅行に行かれる方、お仕事や旅行で行かれる方に向けた有益な情報も一緒に発信していこうと思ってますので、是非参考にして下さい♪?

フォロワー3000名目指してます!!!

皆さんの旅行に有益な情報となるものを発信していきますので是非フォロー・スキ是非お願いします!

楽しんでいただけたり、参考になれば是非下記にあります《チップで応援》して下さい(*´艸`*)

いいなと思ったら応援しよう!

naoto 世界一周
頂いたチップは旅の資金とさせてもらいますので参考になったり、楽しんでもらえましたら、是非チップの方よろしくお願いします🙇

この記事が参加している募集