見出し画像

2024.11.9

鎌倉に暮らしはじめて少し経った時、音楽をまたやりたいと思った。

20年もの年月、奏で続けてきた。ピアノ、マンドリン、コントラバス、指揮…無意識でつながり合う歓びは、音楽ではじめて知った。

できれば歌も歌いたい。やわらかく、日常と地続きに。そんな気持ちが、緩やかに繋がった。

なんとなく惹かれて山の中のギターレッスンへ。よくよく聞くと、弾き語りが基本スタイルという。

庭でゆるやかに弾き語れたら、どんなに幸せなことだろう。昔のわたしも、きっと喜ぶ。

それにしても、鎌倉に引っ越してから、するんするん良きほうへ進んでいく。これが”合っている”ということなのだと思う。


鎌倉山の麓に越して半年が経ちました。息子は3歳になり、妊娠〜産後1-2年の憂うつや疲れを乗り越え、健やかに日々を暮らしています。

季節のうつろい、自然と調和した子の言葉。なんでもないけれど、いつかは失われてしまう親子の時間。些細なことを書き溜めていきます。

同じ内容をblogにも載せています。実験的にnoteも投稿してみます💡

いいなと思ったら応援しよう!