![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106744084/rectangle_large_type_2_2bdff6e522a22ee2502b2f69bfcb250e.png?width=1200)
Photo by
kana58kana
2023年5月の振り返り
さて、今月も何があったのか振り返っていこうと思います。
振り返り
ゴールデンウィークは子供2人連れて実家へ帰った
子供2人を連れて出かけるのは別に初めてではないが、泊まりでのお出かけは初めてだったので流石に疲れた
2人目の子はシナぷしゅで映画デビュー
PHP_CodeSnifferのカスタムルールを作って記事を書いた
色々な言語のHello Worldを表示する活動をスタートので気が向いた時に何かの言語で表示してみる
Qiitaの編集リクエストを初めて使った
軽微な誤字の修正だったけど、すぐに反応してくれた
継続的に誤字の修正だけの編集リクエストを投げてみるものありかもしれない
ゴールデンウィークに読む本はその期間中に全く読めなかった
それでも5月中にいくつか読み進めていった
その中のプログラマー脳については感想を記事にするところまでやった
残りはこれだけ
実践Node.js入門
プロを目指す人のためのTypeScript入門
Node.jsとTypeScriptは読み物っていう感じではないので来月に延期
ご近所のエンジニアさんとご飯(飲み)に行った
継続してやっていきたいけど、ご近所のエンジニアさんがわからない(そもそも住所を公開していない)ので、ご近所でなくてもご飯に行きたいですね
Bardに自分がどんな人か聞いてみた
自己紹介 pic.twitter.com/5Egxv83Loi
— なお (@naopusyu) May 12, 2023
お仕事で若手のお悩みを聞く機会が増えた気がする
適当に答えないようにするのが大変
次月にやりたいこと
本読みの続き
「スタッフエンジニア」と「レガシーコードとどう付き合うか」の2冊追加した
Node.jsとTypeScriptに入門する