釣りを始めたいけど迷ってる人! 始め方に迷ってる人! #①
今日は、釣りをしてみたいけど迷ってる人、どーやって始めようか考えてる人向けに記事を書いてみたいと思います。
魚釣りと言っても色々ありますが、今回はバス釣り、川釣りメインで書いてみたいと思います。
自分は海釣りオンリーでしたが、地方から東京に移り住んだため海釣りとは無縁になりました 泣。
それからは川でバス釣りをメインでやるようになりました。(川も近くはないけどね)
さっそく本題に入ります。
バス釣り、川釣りを初めてみたいなと思ってる方は、もちろんバスは食えないし(食おうと思えば食える)食べる目的ではなく、釣りを楽しむメインで考えてると思います。
バス以外にもいろいろな川魚がいますがまーそれも食べようと思えば食べれるけど、今回は釣りを楽しむことを目的に書いていきます。
そこで今回はまず、釣りをどーやって始めたらいいのかについて書きたいと思います。
釣りを始めるまでのステップを簡単に書きだすとこんな感じです↓
・近くに(行ける範囲で)川がある事。
基本どんな川でもいい👌
・まずは安く道具を揃える事。初めてであれば
百均で売っているもので十分です。
(個人的にはAliExpressもあり)
・道具の使い方をある程度理解すること。
・あとは安全第一で釣りに行く🎣
です‼︎
シンプルで簡単に始められます。
わかりやすく説明していくので初心者の方は参考にしてみてください。
まずは
・近くに(行ける範囲で)川がある事。
基本どんな川でもいい👌
この項目に対して、不要の人は飛ばしてください。
釣りをするにはまず川がないと始まりませんね。
近くに川があるかまず調べましょう。
土地勘がなければGoogleマップで現在位置確認してみて、近くに川があるか調べてみましょう。
川が見つかったら
行ったことがない場所であれば、住所や川の名前でネット検索して情報収集しましょう。
調べる内容は↓
・釣りができる場所なのか。
(立ち入り禁止、釣り禁止、ではないか)
・足場は安全か
・どんな魚が生息しているか
等です。
補足
近くにトイレ コンビニがあった方がいいですね。
ネットで出てこなければ足を運んで行って見てみて、情報収集しましょう。
もし釣り人がいれば、話しかけてみて、上記の内容を聞いてみるのもいいと思います。
はい、短くて申し訳ないですが、今回はここまでです。
次回は
・まずは安く道具を揃える事。初めてであれば
安物で十分です。百均製品や、AliExpress、
釣具屋さんの安い物。
について書いていきます。
ここまでの内容で、気になることや、聞きたいこと
があればコメントください。
僕のわかる範囲で答えていきます!
ここまで見ていただき、本当にありがとうございました🙏
また次回も見ていただけると嬉しいです‼︎
それではまた次回✋