ナオブログ 〜地方大学生(仮)の日常〜

春から地方の大学に進学することが決まった高校生/【趣味】映画鑑賞 読書 スポーツ【今頑…

ナオブログ 〜地方大学生(仮)の日常〜

春から地方の大学に進学することが決まった高校生/【趣味】映画鑑賞 読書 スポーツ【今頑張ってること】英語学習 /学生向けに発信していきます。https://twitter.com/Nao11098843?s=09

最近の記事

  • 固定された記事

何者でもない自分

こんにちは。 ナオです。 私自身、何も実績も経歴もありません。 いわゆる凡人という部類に入ります。 しかし、私は平凡は恥ではないと思います。 逆に 平凡は強みになると考えています。 それはなぜか。少し解説していこうと思います。 ○共感性が高いまず、世の中天才ばかりではありません。天才はほんの一握りで、あとのほとんどが凡人です。 凡人が多いということは凡人であるあなたの考えや悩みを共感してくれる人も多いということになります。 ですので、あなたが普段の自分の悩みを解

    • 書こうと思っても書けない

      こんにちは。 ナオです。 noteを書くときに、当たり前のことですがいざ書こうとしても書きたいことがなかったら書けないです。 noteの更新頑張ろうと思っても自分のマインドが”書きたいから書く”のではなく”更新しないといけないから書く”だったら書くのが辛くなると思います。 人は強制させられるとストレスが溜まっていきますし。 よく、毎日更新してる人がいますが、あの人たちってめちゃくちゃすごいですから。 あの人たちみたいに毎日更新しようと思ってもなかなかできません。 無理

      • 欲しいものが手に入るとうれしいよねって話

        こんにちは。 ナオです。 最近、パソコンを買ってnoteを書くのが楽しくなってきました。 この記事もパソコンで作成しているんですが、 カタカタしているだけで楽しいです。 特にエンターキーを押すときなんか最高です。(笑) スタバとかに行って、ドヤっているわけでもないのに楽しいんですよ。いつかはスタバでドヤってみたいです。 パソコンって、ロマンを感じますよね。なんか、これ一台で何でもできる気がします。 パソコンは前から欲しかったのですがなかなか買えず、春から大学生にな

        • 書くから伝える。伝えるから響かせる。

          こんにちは。 ナオです。 noteを書いていますが、やっぱりただ書いているだけではダメだなと思うようになりました。 書いて投稿するだけなら単なる自己満ですよね。 やっぱり、伝えないといけない。 そして、響かせないといけない。 文章だけで人を動かすことって、とても難しいことです。 まず、自分の文章を読んでくれる人自体少ないです。 頑張って書いても全然読まれません。 だからこそ、伝わる文章を書かないといけません。 100人に読まれて1人に伝わる文章よりも 10人に

        • 固定された記事

          いつからレビューばかりを気にするつまらない人間になったのか

          こんにちは。 ナオです。 ネットでものを買うときや、ドラマや映画も見るときにまず、その作品のレビューばかりを見るようになりました。 せっかくものを買うから、せっかく映画を見るからと、良いものを見たいという気持ちもあり、レビューが良いものを選ぶようになってしまいました。 いつから自分はこんなつまらない人間になったのか。 自分の直感でいいなって思ったものもレビューが悪かったら、買うのだったり見るのをやめてしまう。 損をしたくないっていう気持ちが過剰に働いています。 で

          いつからレビューばかりを気にするつまらない人間になったのか

          ひとつのことに集中しよう。てか、ひとつのことしかできない

          こんにちは。 ナオです。 人は何かするときにひとつのことにしか集中することができません。 まれにマルチタスクでこなせる人がいますが、ほとんどの人はひとつのことで精一杯になります。 いや、自分はいろんなことを同時にやれるよって思っている人も、実際はひとつひとつの質が落ちているだけです。 有名ブロガー&YouTuberのマナブさんでさえ、 今はYouTubeに力を入れていて、ブログの更新はほとんどしていません。 ブログを思っきり止めれたのも今までの積み上げてきたものがあ

          ひとつのことに集中しよう。てか、ひとつのことしかできない

          先生の言うことがすべてなのか?

          こんにちは。 ナオです。 学校に行くと、先生の言うことに従わなければならない。先生の言うことが正しいとされている。 しかし、先生たちは自分たちが知っていることでしか話さない。そして、私たちに無難な道に進むよう促してくる。 先生たちが教えてくれたことが正しいことなのか? 世界には先生たちよりよりもすごい人たちはたくさんいる。 私は運よく成功した人たちを知ることができた。ネットの世界にはたくさんの成功した人がいた。その人たちが言っていることと、学校で教わっていることは、

          先生の言うことがすべてなのか?

          承認欲求の塊の自分

          こんにちは。 ナオです。 やっぱりnoteを書いていると気にするのが 数字です。 スキやフォローの数を気にするようになり、その数が増えたら嬉しいですし、逆に少なかったらガッカリします。 よく、有名ブロガーの方たちが「最初は読まれないから、数字は気にしなくていい」と言いますが、やっぱり気になっちゃいますよね。 スキやフォローがnoteを書くモチベーションにもなりますし。 私自身、自分には承認欲求はあまりないと思っていました。けど、やっぱり自分が書いたnoteは読んでほ

          将来が楽しみでもあり、不安でもある

          こんにちは。 ナオです。 春から大学生になるのですが、楽しみなことがたくさんあります。しかし、今の世の中コロナで先が見えない状態。自分が就活するときはどうなっているのだろうか。それ以外にも不安なことはたくさんあります。 将来が楽しみでもあり、不安でもある当たり前の感情で、誰も将来のことなんかわかりません。 ただ、毎日いろんなことを考えて、過ごしているんだと思います。 将来どうなるかわからないからこそ、今のうちからできるだけの準備をしておかなければなりません。 それが将

          将来が楽しみでもあり、不安でもある

          noteを書き始めて感じたこと

          こんにちは。 ナオです。 今回は、僕がnoteを書き始めて感じたことについて書いていこうと思います。 ①言語化することの難しさ自分の考えや思いを言葉にするのってこんなにも難しいんだと思いました。自分の思っているとおりに言葉にできなくていつもモヤモヤしてます。 あと、自分の言葉が読んでくださる方にきちんと伝わってるかも不安です。ちょっとしたニュアンスの違いとかによって言葉の捉え方は人それぞれですから。 自分の思っていることを伝えることの難しさを実感してます。 ②隣の芝生は

          やりたいことを見つける

          こんにちは。 ナオです。 私の将来の夢は、大工→サッカー選手→未定、と変化してきました。もう高3でこれから大学生になりますが、具体的な将来の夢は決まってません。 幼稚園の頃は大工がどんな職業かもはっきりわかってなかったと思います。何で大工になりたかったか、わかりませんが(多分、大工の力持ちで大きな建物を建てる仕事に)小さかった私にはカッコよく、憧れだったのでしょう。まだ知っていることが少ない中、大工ぐらいしか知らなかったのでしょう。可愛いですね(笑) 小学生になり、サッカー

          【noteとは?】note超初心者でもわかるnoteについて

          こんにちは。 ナオです。 今回は【note】について、詳しく解説していこうと思います。 noteとはnote(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイト。運営者はnote株式会社。2014年(平成26年)4月7日、サービスを開始 (Wikipedia) 誰でも簡単に自分の作品を投稿できます。 しかも、無料で手軽に始めることができます。 月間アクティブユーザー6300万人突破!2020/6で月間アクティブユーザーが6300万人突破してお

          【noteとは?】note超初心者でもわかるnoteについて

          2021年の目標

          こんにちは。 ナオです。 2021年も始まって10日経ちますが、私の今年の目標を発表しようと思います。 今年の目標は noteのフォロワー100人を達成するです。 これが私のnoteでの今年の目標です。 今17人ですので、あと83人の方からフォローしてもらわないといけないです。 先が長いです。(笑) 達成できるように精一杯やっていきます。 読んでいただいた人がフォローしたくなるような記事をこれから書いていきたいと思います。 最低でも週1更新で記事を書いていこ

          あなたが新年の目標を達成できない理由

          こんにちは。 ナオです。 今回は、あなたが新年の目標を達成できない理由について解説していこうと思います。 新年の目標を達成できない理由として、2つあります。 ①先延ばし癖がある②目標の整理ができていないこれらについて詳しく説明していきます。 ①先延ばし癖があるからせっかく、新年の目標を立てても先延ばし癖があると達成できません。 先延ばし癖があると、「まだ新年始まったばかり」、「一年間もあるから」と変に余裕を持ってしまい、なかなか行動に移すことができません。 結果として

          あなたが新年の目標を達成できない理由

          片付けられないのは、捨てられないから。

          こんにちは。 ナオです。 今回は身の回りの整理について解説していこうと思います。 タイトルにもある通り、 片付けられないのは捨てられないからです。 『当たり前じゃん』と思う方を多いかもしれませんが、この当たり前のことを出来ていない人が多いです。 経験談最近、年末年始ということもあり、洋服の整理をしていました。僕の着なくなった洋服は合計して、30着ぐらいありました。 その洋服を親に処分してと頼んだところ、 『この洋服とかまだ着れそう』、『もったいない〜』と言われまし

          片付けられないのは、捨てられないから。

          祖父母と過ごす日々

          こんにちは。 ナオです。 年末年始になり、普段あまり会わない祖父母の家に行く機会が増えました。 そこで感じるのは今と昔とでは、祖父母に対する思いが変わってきているといくことです。 祖父母と暮らす幼少期両親が共働きだったので、幼稚園の時は終わってから、祖父母の家に帰ってました。夜ご飯を食べさせてもらったり、とてもお世話になりました。 この時は祖父母の仕事の手伝いを積極的にしていて、純粋な子供でした。 反抗期小学校高学年から中学校の時は反抗期が来たこともあった。両親にはも