
【洋楽】90'sと2010'sのヒットチャート、どっちがイケてる?17才のショーン・メンデスが物申す!セトリまとめ【LateLateShow】
アメリカで人気の深夜番組LateLateShow。
MCよし、歌よし、小芝居よしの司会者ジェームズコーデンが
有名アーティストを招いてアカペラバトルを行うRiff-Off企画が面白い!
ということで今回も出てきた楽曲をしれっとまとめてみました。
これまでのまとめはこちら!
・ボーイズグループVSソロ曲対決。ワン・ダイレクションのリアムと。
・ピッチ・パーフェクト主演のアナ・ケンドリックと、アカペラ対決。
・アダム・ランバートとQUEENのボーカル後継者対決。
今回取り上げるのは、90年代の曲と最新のヒット曲、どっちが結局いけてるの?対決。
相手は、Vineからヒット、まさに2010年代が生んだスター
ショーン・メンデスがゲストの回です。この時まだ17歳。
Better Then/Better Now Riff-Off w/ Shawn Mendes & The Filharmonic(2016/9)
対決の流れは、
ジェームズ「昨日のBackStreetBoysサイコー!これが"This is how we do it"♪(←95年のヒット曲)だぜ」
ショーン「おじさん。プレイリストなんか古臭くない?(フフッ)。2016年のヒットチャートとか知らないわけ?」
ジェームズ「(カッチーン)みんなが知ってる90sの曲の方が良いに決まってんだろ小僧!!」ということで勝負。
ジェームズ「お前が生まれる前のヒット曲いっぱい知ってるんだから覚悟しとけ」
ショーン「うん、そりゃ、僕より年取ってるからね。」
はじめにショーンが歌うのは
①This Is What You Came For- Calvin Harris ft. Rihanna(2016)
全米1000万枚を超える大ヒット。EDMでは史上初レベルの快挙らしい。再生回数も22億・・・。
②Wannabe - Spice Girls (1996)
スパイスガールズは、世界中で8500万枚売り上げた、世界で最も成功した女性グループ。37カ国で1位獲得とか、とにかく数字的実績がすごい。
かわいいしかっこいい!
③Jump-Kriss Kross (1992)
(公式MVなし)
当時12歳、13歳の二人のラッパーによるヒップホップ。
彼らがMVでやっている、服を前後逆に着るスタイルも流行を作ったらしい。
検索してみてください〜!
④Cheap Thriss - Sia (2016)
DiorのCMが日本では有名?シーアのロングヒット曲。
最後は二人で仲直り。どちらの音楽も同時に楽しめるさ!ということで
まさにRiff Off(歌のしりとり)らしく、コード、リズムを崩さず続けて2曲↓
⑤Scrub - TLC (1999)
ビルボードの年間チャートでも2位。大ヒットしたTLCのこちらは、「ダメ男なんか要らない」という曲。
⑥Stitches - Shawn Mendes (2015)
ショーン・メンデス本人の曲。彼を有名にしたデビューアルバムの1曲。
今回は年代縛り。ティーンの新星、ショーンとの対決にぴったりでしたね。
懐メロの方は、知らない曲が多かったな〜。