![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149261665/rectangle_large_type_2_6556dddbd9ca660f15b3e14671d215e2.png?width=1200)
【ローカル】はこだて国際民俗芸術祭2024 が 8月5日から開催ツ!
8月1日から、函館市では港まつりが開催されます。
今日は、花火大会ということで、街中もソワソワしている感じです。
GRAYの曲と花火のコラボもあるらしく、コロナ前以上の人出になりそうです。
2日、3日は港踊りがあり、飛び入りでイカ踊りができることもあり、そちらも大変
人気のイベントとなっています。
予備日も含めると、5日までの予定で行われる港まつりですが、
函館には、もう一つ楽しみなイベントがあります。
港まつり終了直後、
8月5日から、11日まで、7日間にわたって開催されるのが、
はこだて国際民俗芸術祭です。
今年で17回目を数える芸術祭ですが、
会場は、なんと函館元町公園!!
いわゆる「ワールドミュージック」の祭典なので、
普通の音楽フェスとはひと味違った内容になっています。
公式サイトはこちら!
開催時間は、どの日も16:00スタート、21:30までとなっています。
ステージは日替わりです。
大道芸人の皆さんのステージもあります。
動画はこちら
ワールドミュージックというと、なかなか聴く機会も少ないと思いますが、
函館という街で、このような音楽祭が、民間主導で17年も続いていることが本当に凄いことだと思います。
音楽にあわせて、世界のグルメも一挙集合します。
もぐフェスのサイトは、こちら!
函館の美味しいお店はもちろんですが、世界各地の料理を楽しめたり、
かわいい雑貨などのショッピングもできます。
公式Tシャツやグッズも、購入可能です!
全日分の入場パスは、事前予約購入となっています。8月4日まで、前売り券購入可能です!
当日入場には、ワンデイパスが必要です。
高校生以下は、入場無料となっています。
(高校生以下は無料!ですが、元気パスというのが必要です。
シールになっているので、見えるところに貼って入場してくださいね。
どちらも、購入当日のみ有効です)
今年は暑い函館ですが、
元町公園は函館山の麓です。天気の急変や、夜間に気温が下がる
可能性も高いです。
雨天でもステージは行われますので、
雨具や防寒も忘れずに。
近くに駐車場はありませんので、公共交通機関を利用するか、自転車、徒歩での来場をお願いします。
観光で函館にいらしたかたも、ふらっと立ち寄って、ひと味変わった音楽フェスを楽しんでいただけたらと思います。
わたしも、ゲートボランティアスタッフの1人として参加する予定です!
皆さんのご来場をお待ちしておりますツ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![那珂(なか)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233931/profile_dcb6fbd88dc31fe69bccdd267f8a9a47.png?width=600&crop=1:1,smart)