![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135307629/rectangle_large_type_2_d1d7f39376e9ceb48f7efa8699e25cb4.jpeg?width=1200)
【後援団体への御礼】Music und Travel #8 @Lutheran Ichigaya Hall, Tokyo 音楽と旅#8 リサイタル
無事終了した『音楽と旅』第8回目公演は、音楽業界の方々はじめ、たくさんの方々のご厚意とご支援に支えられ、温かい雰囲気のなか開催されました。
ご来場いただいたお1人お1人が大事なお客様であることには変わりませんが、感謝の意表として、御後援いただいた団体を掲載させていただきます。
◆一般社団法人 サポート ミュージック ソサエティ(SMS)様
理事長であり、スタインウェイ・ジャパン 最高顧問(初代代表取締役社長)の鈴木達也氏には、団体が発足される前から、いろいろと大変お世話になっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1711547132529-oloeMd3JJu.jpg?width=1200)
昨年、国際コンクールで1位を受賞し、カーネーギーホールでの受賞記念コンサートに招かれた際、出演を迷ってしまった時にも、
「例え、巨匠レベルのピアニストであっても、弾きたいと願ってすぐに弾けるホールではないから」と背中を押してくださいました。
お陰さまで、カーネギーホールでの演奏出演を実現でき、ニューヨークでの新たな出逢いにも繋がりました。
◆若き音楽家を育てる会 様
代表の上田幸伺氏は、国際交流支援も活発に携わってらっしゃり、これまでに、クローズドコンサート出演にもお招きいただきました。
「お蕎麦とバウハウス」の題名で、慶應義塾大学大学院で講義をされた動画を拝見しましたが、大変興味深い観点をお持ちでらっしゃいます。
◆有限会社オフィス・モデルン 様
CD制作や動画制作にお声がけくださり、『音楽と旅』リサイタル開催のきっかけを作ってくださった会社様でもあります。
コンサートのサブスクでメディアにも取り上げられたConpas、Concert portも運営されるなど、
ITを駆使したシステムをクラシック音楽界に取り入れるという画期的な実現化をなさっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711547869439-1azV63UWca.jpg?width=1200)
演奏終了後、(株)山下設計の方から、舞台でお花を戴きました🌹
昨年は、当社主催のコンサート出演にもお声がけいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711548037714-CqJQJA3mm1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711548113105-3d8H8kNlDj.jpg?width=1200)
あわせて、個人協賛いただきました先生方、当日のスタイウェイピアノを素晴らしく仕上げてくださったスタインウェイ&サンズ認定調律師の辻文人様、主催スタッフの方々、温かくご支援いただきました皆さまへ心より御礼申し上げます。
🎹✈︎反響をいただき『音楽と旅』
これからもまだまだ続きます。。。🎹✈︎
▶︎▶︎今後の『音楽と旅』リサイタル・シリーズ開催予定です。
🎹『音楽と旅』#8 福岡公演4月10日(水)
🎹『音楽と旅』#9 東京公演7月20日(土)予定
ピアニスト 吉村直美
🎹▶︎▶︎ Official Website
🎹▶︎▶︎ Facebook
🎹▶︎▶︎ Instagram