一生やらないだろうと思ってたことをやっちゃう今日この頃。
2021年note初め。今年のテーマは『思いきってやっちゃえ!』に決定ーーー。
4日間の年末年始休暇。
ほとんど実家に入り浸りで、家族揃ってSnow Manのテレビを見たり…Snow ManのDVDを見たり…Snow Manの動画を見たり…
↑推しを見守る叔母と姪っ子たち。
正月早々母と次女と私の子年トリオでSnow Manの映画を見に行ったり。
要するに、ほぼずっとSnow Manを愛でるファミリーがここにおりましたね。
2020年、次女から始まったSnow Man大好きWAVEに長女がまずのみこまれて…
休校期間中にずーーーーーっとTVがSnow Manの動画に占領されている状態を経て、
ハハ(ワタシ)、生まれて初めてジャニーズにハマる事件が勃発。
そして11月から私の実家(おんなじ町内)にホームステイしてる長女の影響で
いつの間にか私の妹たちや母までSnow Man大好きになってるやん(゚д゚)!っていう。
一族初めてのジャニーズブームが巻き起こった2020年でした。これって、すっごいビックリなこと。
私はジャニーズにハマることはないまま死んでいくんやと思ってましたねホンマに。
未だにSnow Man以外のジャニーズの方たちを見ても
「この人は…どこの(グループの)どなた……?」状態ですすみません。
たぶん顔見てみんなの名前が言えるの関ジャニ∞辺りが限界………てかそれすら怪しい。1人ナマエが出てこな。。かったり出てきたり。
1年の計は元旦に。
そんなこんなで、Snow Manにキャーキャーいいつつ迎えた2021年ですね。
まずは年明け1回目のセルフセッション♡
今年のテーマはこの子たちみたいです(*˘︶˘*).。.:*♡
愛しの深澤さんを愛でるのに忙しくてあんまり集中出来んかった。。牛さん…好き………♡
質問も答えもなかなか降りてこず。
『私たちはおんなじものを持ってる。2人だから生み出せるもの。私たちのカタチ。
嬉しいお知らせが届く。想像を軽〜く超えてくる程の幸せが届く。娘も一緒に喜べる。
食べる。生み出す。循環。わたしの息子。一緒に食べると美味しい。』
息子!憧れの息子ー!!
ちっちゃい男の子用の服が並んでるとこ通る度に
「あーーー男の子産みたいーーーーー」って言うてはムスメに「はよ結婚相手見つけぇや」って言われてるの。
そうっすねー。まずはお相手よね。
嬉しいお返事。思ってもいない方法でもらったよねって思ってる♡応援してるよって嬉しかったーヽ(´ー`)ノ♡
似ている2人。一緒に何を生み出せるんかなー?
おんなじものを持ってる人。どんな風に会えるんやろう。
それはそれは、想像出来ないくらいのミラクルが起こるんでしょう。
強く願ったら、後はもう天にお任せ。
覚悟を決めて受け取ろう。
そんな感じの、2021年のスタート。
まだまだ生まれて初めての連続です。
そしてそんな年明けに、
数ヶ月程やりたいなーと思いつつ(娘ズに「やったらエエやん。」って冷たく言われつつ)やってなかったことを決行!
耳に穴をあけてやりまthiた。
※withてんちゃん@お仏壇前。
チガウ。妹にあけてもらいまthiた。
「今まで絶対あけへんって言ってたのに?!」って言われたよねー。
ピアスも、死ぬまで一生あけへんままやと思ってたモンね。
尖端恐怖症やし『刺さる』のが死ぬほど怖い。注射も大ッキライ。
痛いのがイヤっていうんじゃないねんなぁー。
痛みには強い方らしい。
助産師さんにも「結構陣痛(の波)強いけど(どーしてんその反応の薄さ)大丈夫?」って言われた程に。
『刺さる』っていうのがダメなの恐怖なの。
だから一生耳に穴なんかあけんと思ってたの。
でも、夏くらいからじわじわとピアスあけたい思いがふくらんでって…とうとうあけちゃった♡
本当は左耳にもういっこあけたい。
因みに、自分じゃ怖くて出来ひんから全部妹にやってもらったぜ。
「るいの見えへんとこでやって(# ゚Д゚)!てか、音も聞こえへんとこでやって!!(何故かキレぎみ)」のビビり長女。
ニヤニヤしながら見守る次女。
そして、あけてもらったはいいけどまともに触れないまま数日が経過(笑)
消毒はしてるけど触れない(*´∀`)
「穴あいてるー何コレ怖いーーー(;´Д`)」って言うて、
「じゃあなんであけたん」てちびっ子に呆れられるハハはワタシσ(*´∀`)
どうしよう。いつかピアスを自分でつけ変えたり出来るようになる気が今のところ全くしてない。
誰か取ったりつけたりしてくれる人探さなアカンかも。(ホンマになんであけたんやっていう…)
ま、何でもやってみようってことで。
思いきって飛び込んでみよう。今まで以上に。変化を恐れない私になろう。
まだまだ人生、何が起こるか分からんやん??
どんなワタシになっちゃうんやろう。わくわく♡
思いがけない自分を、変化を、楽しめる私になる1年に。
正月早々(元旦)職場に呼び出されてふてくされるワタシ。
2ちゃいのおてんばGIRLが唯一の癒やし♡
年明けからワガママフルスロットルでさすがの私もイライラするレベルですわ。
納得出来んことには意見しちゃうから、ざわつかせてしまうこともありますが。
みんなが言いにくいこと、嫌なこと、そのままにはしておけないんだなー。損な質。
あと、感情的に爆発されても受け流すのが得意なんで適任かなと。
スネてむちゃくちゃなこと言うのは勝手やけど、現場職員の安全に関わることは慎重過ぎるくらいにやらせてもらいます。そこは譲れない。
嫌なモンはイヤ。理不尽にブチ切れられたら受け流す。
大事なものを守る時だけは、戦うの。
変わらないところと、新しいチャレンジと。
アタリマエなんか、いくらでも変わるから。
楽しんじゃえ。