見出し画像

『神戸の紅葉は今が盛り♫ラストエンペラーも訪れた離宮☆色づく秋のお茶会です。』

その昔、皇室の別荘「武庫離宮」だった、
神戸市立須磨離宮公園。

天皇陛下のご宿泊を主目的に
大正3年(1914年)に造営されました。

昭和20年の神戸空襲で主要建物が焼失するまで
約30年、大正天皇や皇太子時代の昭和天皇、
そして、
あの「ラストエンペラー」として知られる
溥儀皇帝(当時満州国皇帝)がご利用されたそうです。

そんな須磨離宮公園に行きましたが…
その紅葉の美しさにビックリ( ^ω^ )

お茶会が行われたのは「旧岡崎邸」。

「武庫離宮」に隣接する
“華麗なる一族”のモデルにもなった
旧岡崎財閥の邸宅跡に残る和室です。

「工藝作家と出会うWANOBIのお茶会2024」。

その日、供されたお茶碗は
丹波焼の作家、仲岡信人さんの作品ばかり。

実は以前、立杭の郷のギャラリーを訪れ、
仲岡さんの作品を購入、愛用しています。

仲岡さんご本人にお会い出来て、
思わず嬉しくなりました。

お茶会のあとは紅葉狩りをしながら
須磨離宮公園の中をお散歩☆

そして、この時期、須磨離宮公園は
紅葉だけでなく…薔薇も満開(o^^o)

色とりどりの
様々な種類の薔薇が咲き誇っていました。

ちょっと立ち寄ったカフェからは須磨の海がのぞめ、
最高に気持ちの良いひとときを
過ごすことが出来ました♫

美しい薔薇に輝く紅葉!
この時期の須磨離宮公園は見逃せません!!

#japanese #神戸 #kobe #紅葉 #autumnleaves #redandyellow #日本 #japan #須磨離宮 #sumarikyupark #茶会 #旧岡崎邸 #茶室 #武庫離宮 #kimono #もみじ #美しい #beautiful

いいなと思ったら応援しよう!