見出し画像

スマートロックで快適に!50代の朝習慣

50歳になってからの習慣
毎日の朝の散歩でストレス解消!

朝の澄んだ空気を吸いながらの散歩は、心身のリフレッシュに欠かせない時間になっています。

50代に朝の散歩はおススメらしいです。


しかし、ちょっとした不満も…

それは、「鍵の開け閉め」 
たかが数秒のことですが、毎日のこととなると…

意外と時間がもったいない

「もっとスマートに外出できたら、朝の散歩はさらに快適になるのに…」


この機会にずっと気になっていた、スマートロックを導入しました。

 鍵の悩みを解決する魔法のアイテム

スマートロックは、スマホと連携して鍵の解錠・施錠ができる便利なアイテムです。

遠隔操作やオートロック機能など、従来の鍵とは全く異なる新しい鍵体験を提供してくれます。

「興味はあるけど、まだ使ったことがない」という方も多いのではないでしょうか?

スマートロックで朝の散歩が劇的に変化!

私が実際に導入したスマートロックです。
取り付けも簡単で、設定もアプリの指示に従うだけ

「スマートロックの魅力」

スマートロックを導入するメリットはたくさんあります。

  • 鍵を持ち歩く必要がなくなる

  • スマホで操作可能

  • セキュリティ強化

  • 多様な解錠方法

  • 遠隔操作

よくある機能の宣伝はここまでにして(笑)

一番のメリットはタイパ(時間の節約)です。

鍵の開け閉めは毎日発生する「非効率なルーティン作業」


鞄からカギを取り出す、カギ穴にさす、カギをまわす、ドアをあける、部屋にはいる、カギをしめる

鞄からカギを取り出す、カギ穴にさす、カギをまわす、ドアをあける、部屋にはいる、カギをしめる

鞄からカギを取り出す、カギ穴にさす、カギをまわす、ドアをあける、部屋にはいる、カギをしめる

鞄からカギを取り出す、カギ穴にさす、カギをまわす、ドアをあける、部屋にはいる、カギをしめる

鞄からカギを取り出す、カギ穴にさす、カギをまわす、ドアをあける、部屋にはいる、カギをしめる…


毎日このフローを繰り返しです。

時にはカギを落としたり、
探せなかったり、
閉め忘れてないか確認したりと…
ミスも発生します…

「生活をDX」もっと快適な朝を!

私はスマートロックを導入したことで、朝の散歩が本当に快適になりました。鍵の開け閉めのストレスから解放され、よりスムーズに、より快適に外出できるようになります。

時間に余裕ができたことで、朝の散歩の質も向上したように感じます。
手ぶら外出だって出来ちゃいますし!

スマートロックは、時間効率を向上させるだけでなく、日々の小さなストレスを軽減してくれる素晴らしいツールだと実感しました。


まとめ

「スマートロックは、あなたの生活をアップデートする」

スマートロックは、「興味はあるけど、まだ使ったことがない」という人にこそ、ぜひ試してほしいアイテムです

毎日使う鍵だからこそ、スマートロックで便利にしてみてはいかがでしょうか。「使ってみたいな」と思った時が、導入のチャンスですよ。

いいなと思ったら応援しよう!