泰阜村村議会メモ_2023.7月臨時議会
長野県下伊那郡泰阜村(やすおかむら)とう人口1500人の村で村会議員を務めています。2期目ではありますが、補欠選挙だったので新人同様です。
ですが、そうとも言っていられない現状もあり、自分の勉強のためにアウトプットをしていこうと思います。
7月31日開催、泰阜村臨時議会メモ
主なトピック
R5年6月2〜3日集中豪雨被害の災害復旧費ー1億7586万5千円
隣町の「お酒と本屋」工事費用の補助(買物弱者解消対策商業施設整備事業負担金)ー 2000万円
衛生費:泰阜村飲料水供給施設事業補助 ー 800万円
田本住宅の建設に伴う資材の高騰に対する補正 ー 400万円
災害復旧費の内訳
国庫支出金 ー 3595万1千円
県支出金 ー 4140万円
地方債 ー 6340万円
その他 ー 436万5千円 (農地関係)
一般財源 ー 3074万9千円
※現在の金額は、局地激甚災害に指定される前の金額である。
質問
村独自の環境対策事業と小災害復旧事業債について
➡️農地に関しては小災害、宅地に関しては環境整備
平島田地区の生活改善センターの土砂が崩れてしまっているが公的補助はあるのか?
➡️現在調べているが宅地扱いになる可能性が高い。その場合は環境整備対策事業での修復となる。(上限100万円)
わからなかったこと
局激に指定される前の金額だけど、局激でないと補助されない40万円以下の小災害も予算にもってあるのはどうしてかな???
各地区にある「生活改善センター」は公共施設にはならないのかな?
参考資料
激甚災害指定について
整理しておくこと
農地と一般土木費の違い。関係部署も違うんだな。
道路に関する補助
農地に関する補助
宅地に関する補助
環境整備対策事業と小災害について
結局見積もりを取らないといけないってことだよな。
土地の分類について勉強しよう。
感じたこと
・環境整備対策事業について、過去のものも見ておこう。
・買い物弱者対策については、一般質問してみてよかったなって思った。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?