マガジンのカバー画像

🇳🇱オランダ現地校での先生日記🏫

54
現地小学校で講師として英語の授業に従事させてもらっている中で感じていることをまとめています。
運営しているクリエイター

#教室

子どもはボーダーラインがわかりやすい大人が好き?

こんにちは! 今日は大人が示す「ボーダーライン」について書きたいと思います。 児童生徒の前に立ち「教師」という役割をしていると、 子どもの前で「保護者」という役割を担っていると、 子どもに「ボーダーライン」を示す必要性を感じることがあると思います。 オランダの教室でも、子どもたちは常に「ボーダーライン」を探っていて、 「これ以上、話を聞かずノートに落書きしていたら怒られるかな?」とか、 「先生が説明しているのに消しゴムのカスを投げ合ってたらバレるかな?」とか…. とにかく

教室から退室を求められる子どもたち

こんにちは!先日、正式に現地校での雇用契約を結んでから初めて1人の授業を担当しました。これまでにもTAという立場でありながら、パートナーの体調不良などで1人で授業をすることは数回ありましたが、今回はちょっとだけ気持ちの部分で違いがありました。 6年生の成績がオランダ全土で上位5%に入る小学校私が勤務する小学校は驚くことに(!)、小6の学業成績がオランダ全土の小学校の中で上位5%に入るそうです。「驚くことに」というのは、完全に私個人の感想というか、「へぇ〜この子たちが…」とい