
好きなデパ地下スィーツはありますか?
発祥は京都北山のマールブランシュ。
以前、パフェや生ケーキでご紹介させて頂いたが、干菓子も色々と作っている。
この茶の菓は、宇治茶をふんだんに使った菓子で、抹茶が苦手な方にはお勧めできないが、苦味と甘みが同居して中々の菓子だ。
私も抹茶単独だと苦手だが、必ず甘い菓子とセットで出てくるので、甘いものを口に入れたあと、抹茶を飲むと、美味しく感じるのも不思議だ。
京都駅新幹線乗り場のコンコースにも専用売場があるので、京都土産にも😋
発祥は京都北山のマールブランシュ。
以前、パフェや生ケーキでご紹介させて頂いたが、干菓子も色々と作っている。
この茶の菓は、宇治茶をふんだんに使った菓子で、抹茶が苦手な方にはお勧めできないが、苦味と甘みが同居して中々の菓子だ。
私も抹茶単独だと苦手だが、必ず甘い菓子とセットで出てくるので、甘いものを口に入れたあと、抹茶を飲むと、美味しく感じるのも不思議だ。
京都駅新幹線乗り場のコンコースにも専用売場があるので、京都土産にも😋