子育て 「教育パパと箸の持ち方」
こんにちは!
しばらく自宅で子どもをみなくてはいけない日々。
リモートワークで在宅が多くなる夫。
すべての出来事は、いつも「仕方が無いからこのときに」→「せっかくだったらこのときに」と、出来る範囲でポジティブ「変換」=せっかく変換するようにしてます。
子どもと過ごす時間、いっしょにカードゲームをしたり、すごろくをしたりのアミューズメントもとっても良いと思うのですが(YOUTUBE漬けよりずっと!)でもそれと同時に、「日本人が日本人として美しい姿」の教養を与えよう!という日々に「せっかく変換」してみるのもイイナと思い、箸の持ち方をゲームのように行っている。(by 夫)
私は何を隠そう、40代なので、ご一緒する機会が多いのは、30代40代が圧倒的なのですが、そんな年齢を重ねた方々でも、
お箸の持ち方だけはNG ><
な人も多い。
かくゆう私も、きちんとお箸をモテるようになったのは20歳の時だった。
そのときお付き合いしていた人物から、私の箸の持ち方がイケてないことを指摘された。最初はショックでちょっとムっとしたw記憶があるけれど、(←すぐムッとする性格だったw)今になってみたら感謝しか無い。
家族や、恋人や、かなり距離の近い人物で無いと、誰かの箸の持ち方がイケてないことは指摘できないもんね。
お説教みたいになっちゃうし、場が白けちゃうもんね。
かなり仲良しのお友達でも言えないよね。
長くなりましたが、そういう自分自身の「教養のなさの恥ずかしさ」を乗り越えた経験から、息子にも伝えたいと思うのでした。
箸の持ち方。
豆を掴んでお皿を移動させる、というのが定番だけど、
これはかなり良い↓
ここから先は
HITOTEMA倶楽部
「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?