![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59633462/rectangle_large_type_2_53c319c6406d4a7916a5fdeb39bc0b9c.jpg?width=1200)
海外へもそろそろ?
まだ予断を許さない状況ではありますが、遅々として進まなかった日本のワクチンパスポートも少しずつ通用する国が増えてきています。
フランスも8月19日現在OKになったとのニュースは嬉しい限り。
現状こんな状況のようです ↓
*出発前72時間以内に実施したPCR検査陰性証明書が必要。
*ワクチン接種が完了している場合、陰性証明書は不要です。(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ:接種から2週間以上経過、ジョンソン&ジョンソン:接種から4週間以上経過)
*新型コロナウイルス感染症罹患経験者は、ワクチン接種から2週間後であること(接種は1回のみ必要)
*シェンゲン協定加盟国で乗り継ぐ場合、乗り継ぐ空港で入国審査となります。その場合、その国の入国・乗継規定が適用される。
大分ハードルが低くなりましたね。
日本ではQRコード対応していませんが、事前申請で日本の接種照明でもQRコードを発行するサービスも始まっています。
また、乗継がある場合は…
日本→パリ→シェンゲン域内:パリで入国。出発前72時間以内に受けたPCR検査陰性証明書、及び誓約書が必要。
日本→パリ→シェンゲン域外:入国を伴わない24時間以内の乗り継ぎの場合、最終目的地の規定に準じる。
※フランス入国が必要になった場合に備え、PCR検査陰性証明書、誓約書を用意しておくことが推奨されるようです。
だそう。
美術館も劇場の再開しつつありますし、気持ち的に行きたくてソワソワしてしまいます。
秋のヨーロッパは劇場・美術館そして風情も気候もいいので夢が膨らみます。
ストックホルムのバレエ・スエドワ展も大丈夫かな、今度こそ行かれるかな。行きたい!
いいなと思ったら応援しよう!
![Naoko_Haga](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49294052/profile_bbb830c12281562e1b70eebc117fd643.jpg?width=600&crop=1:1,smart)