見出し画像

京都の朝ごはん~マイベスト~

人出が戻ってきているという京都。
その京都の朝ごはんを楽しむことができたのはたまたまでした。

日本の唯一のバレエ・コレクションが県の機関に収蔵される前、5年間ほとんど毎月3~14日ほどコレクション整理のために滞在し続けた場所が京都だったのです。
今はない京都ロイヤル・ホテルが定宿でした。
荷物を箱で置かせていただいて大変快適に過ごしていました。

ですが、仕事が忙しくて朝と夜しか自分の時間が取れなかったので、食の楽しみには夕食はもちろんですが(遅めで一人OKの店へ足が向くことになりました)朝食にもありました。朝食をホテルでいただくことも多かったのですが、外へもいろいろ行きました。

祇園のレモンが並んでいた窓が今も通るたびに思い出される「まる捨」など、今ではなくなってしまったお店もありますが、そのころから通っていて今でもよく行くのは下記の3店かもしれません。

1.小川珈琲 三条店 
サラダ・モーニングを頼むことがほとんど。珈琲のおいしさと、サラダとパンのバランスがちょうどいいですし、少し時間がない時でもサクッと出て来るのもリアル。ホテルからの距離もお値段もリアル。その日何色のカップが出て来るかな、という楽しみもあります。

2.イノダコーヒー 三条店 
京都毎月出張時代は3~4日通ったほど本店での朝食が好きでしたが、今は並ぶことも多いので行く機会が減り、朝の時間が10:00からで間に合う時は三条はあの丸いウィーンのようなカウンターがお気に入り。オリジナルの少しぽてっとした風合いのカップも珈琲とよく合うなと思います。

本店の「京の朝食セット」は以前は朝から面取りした人参のグラッセが食べられることは何だか「豊か」な気持ちになって大好きでした。バターの香りとほんのり甘い人参、以前は付け合わせといえば、の定番だった人参グラッセ、改めて美味しいと食べる度に思いました。今はプチトマトに代わっています。時代もあるのかな。
珈琲の「全部入り」(ミルク、お砂糖両方)がやっぱりここは美味しいと思います。
三条のモーニングは本店より軽めで今の私にはちょうどいい感じ(10:00スタートなので当時は行かれませんでしたが)。幸せな朝が過ごせる場所。カウンターでスタッフの手際の良さを見ているのも好きな時間です。

3.志津屋 三条店 
朝食はホテルからの立地も大事。こちらは7:00からと早い開店時間なのも便利です。時々メニューが変わりますが、モーニングは定番のおいしさ。珈琲専門店の珈琲とは違いますが、パン屋さんの美味しい焼き立てパンがやっぱり美味しい。ランチ、ディナーでも気軽にサクッと使えるのも便利です。以前あったシーフードオムレツサンドはボリュームがあるのにぺろりと食べてしまうおいしさでしたが、最近は見かけないような。。 
京都の友人お勧めでこちらの「カツサンド」(もちろんビーフ)を食べてみたら本当に美味しくて、かなりの確率で買って帰っています。神奈川・東京にもあぁいう「カツサンド」あるといいなぁ。
お値段もリーズナブルで定番のパン屋さん。

~番外~
A. 六曜社 ドーナツは11:00(たぶん)からですが、揚げたてのドーナツとコーヒーはシンプルに美味しい。朝はトーストと珈琲がいただけます。夜はバーとしても。

B. 石塀小路 朝粥と出し茶漬け KOI-KOI  
熊魚菴たん熊北店が経営していたお店。
残念ながら閉店してしまったのですが、朝シャン(パーニュ)もできるオシャレでちょっと優雅な朝食を楽しむのには最適でした。一人1本出て来る卵焼きは驚きながらも美味しくて完食。お粥さんの上にかけるべっ甲餡のまろやかさが朝の気持ちにも胃にも優しいお店。
予約制で席数少ないので、優雅な時が楽しめました。場所も良かったですし残念。


C. まる捨 
残念ながらこちらも閉店して今は外観はほぼそのまま別のお店になっています。(通るたびにちょっと切ない)八坂さんへのお参りの後の朝食には時々寄りました。女性が一人で切り盛りされていて、気持ちのいいお店でした。外から見た窓にレモンが並んでいて、勝手に「レモンのところ」と呼んでいました。


D. 寺町 コーヒーラウンジポット 
随分行かれていませんが、柳櫻園さんにお茶を買いに行く前後に寄ることが多かった喫茶店。ある時を境に大丈夫になったのですが、その当時ゆで卵が好きではなく、モーニングセットの卵をゆで卵がダメなのでなしにしてほしいとお伝えしたら以降何も言わなくてもスクランブルドエッグにして下さって、京都のお店って温かい、と感激したお店でもあります。シンプルなさらだと卵とトースト、それに美味しい珈琲。書いていたら行きたくなりました。

E. 鍵善 
朝食ではないのでは?という突っ込みも入りそうですが、こちらは10:00開店、朝食時間がそれ以降でも大丈夫な日は八坂さんへのお参りの前後にちょうどいい場所にあります。朝だと空いていますので、水琴窟も一人で楽しめますし、前夜食べ過ぎ&飲み過ぎた時や、暑い祇園祭の頃は葛切り位がちょうどいい日もあります。そんな時は白蜜でいただくことが多いかな。もちろんおやつ、"おじゅうじ" にも良いですけれど、朝食という発想もありかな、と思っています。

最近は新しい朝食も看板にしたお店ができているので行きたいと思いつつ、いつになることやら。

いいなと思ったら応援しよう!

Naoko_Haga
ありがとうございます。 欲しかった本やプログラムを購入し、Ballet Collectionの充実に励みたいと思います!