初めまして!あんらくなおこです⑥2児の子育て・囚われと本当の自分の話
こんにちは!
安樂尚子です☺️
書き始めた記事も6つ目になりました😊
読んでいただいてありがとうございます❣️
note使うの初めてだからなんかうまいこと使いきれてないのね 笑。こないだ初めてお礼メッセージが入れられることに気付いて(ちゃんと機能見てない)設定してみたんだよ。それまでスキ♡とかいただいてた方ごめんね。いつもありがとうございます💓
前回の記事はコチラ↓
自己紹介⑤2児の出産の話
https://note.com/naokoanraku/n/n9e96bdeaa49d
23歳で1人目は男の子、25歳で2人目女の子を産んだワタクシ。妊娠中に仕事も辞めて、子育て主婦となりました。
1人目では必要なかったベビーベッドも、2人目では必需品に。だってさ、息子1歳半だから、いろいろやりたい放題でしょ。妹に興味津々なもんだから、ベビーベッドの隙間から手入れて、どうにか触ろうとするのよ 笑。その仕草は可愛いんだけど、「あー!今寝たばっかなのに起こさないで〜❗️」ってハラハラしたよ 笑。
上の息子はね、わりと夜急に起きて泣いたりしてたかな〜。小さい頃からセンシティブな子だったのかもね。
夜泣きが大変で気が狂いそうになる〜とか、ノイローゼになったとかよく聞くよね。みんながんばってるよ、えらいよ〜!
だけどね、私昔から痛みに耐性があるらしいと大人になってからわかったんだよね。
何?どーゆーこと?って思うでしょ?
痛みっていってもケガしたら普通に痛いよ 笑。精神的な痛みのことね。自分の辛さや痛みにちょっとニブイというか鈍感というか、気付きにくいのね。
ちょっと意味わかんないかな?
なんかね、おそらく人が感じるよりも感覚に対しての感情が薄いのね。あ…ちょっとしんどい…かも、みたいな。だから、もしかしたら他の方にとっては「けっこう辛い!」と思うことかもしれなくても、「そこまでじゃない」くらいに判断しがちというか、「そういうもんなんだ」と捉えるというかね。
辛くないならいいじゃんって思うんだけど、後から考えてみたらそういうことじゃなかったんだよね。
自分の感覚や思いを見て見ぬふりして、無視してきちゃったんだな〜って。
もともと小さい頃から主体性がないうえに、子供が産まれてから「母であるなおこ」「妻であるなおこ」をメインにして生きてきたんだよね。それでも大好きな家族と一緒にいられて幸せだからそれには不満はないんだよ。
ただ、自分がない。旦那さんや子供たちが主役、私脇役みたいな。自分が主役じゃないから、脇役なら主役を立てるでしょ?
他を優先にして生きる=自分を抑える(殺す)ってことなんだよね。それって自分を大切に生きてないよね。
このことにずーっとずーっと後から大人になってからやっと気がつきました❗️
なんかわかりにくかったらごめんね。
私みたいにそのままの自分で生きられていなくて、なんだかわからないけど本当は何のために生きてるんだろう?
今世でやりたいと思うことが本当はあるんじゃないかな?
家族とか子供とか親とかお金とか行動を制限する何かを考えないとして、ただの自分をクリアにしてみたら何か奥底にあるんじゃないかな?
そういう女性はたくさんいると思うんだよね。私みたいに考えてもいない気付いてもいないって方もいると思う。考えないように生きてるとそれが当たり前になってくるんだよ。ただそうしてると、その人自身の魂の輝きみたいなものが見えなくなっちゃう。
ここ数年で心理学を学んだり、内側から輝いて自分を生きてる方々にお会いするようになって、やっとわかってきたのね。
私が気付けたように、ナチュラルな自分以外に囚われてる女性に外側だけでなく内面から輝く手助けをできることが私のやりたいことです。
自己紹介途中で挟んでしまったけれど、具体的に何をやりたいのかはまた自己紹介後に書きたいと思います。
2人目の娘は、ホントによく寝てくれる子で助かりました。産まれた時は顔もソックリだったし同じ親から産まれてきたけど、その子によって全然違うね!
息子は動くのも歩くのも早くて人見知りせず、どこにでも行っちゃって探す羽目になってたけど 笑、娘はのんびりさんでした。歩けるようになっても歩きたがらなくてすぐ抱っこ、買い物に行けば社長の風格でドシーーンとカートに座ってた 笑。
息子は物欲がすごくて、スーパーのお菓子売り場でいくらまでなら買ってもらえるか、値段設定があるなら何個も買っていいのか、などを考えてました。娘は食欲がすごくて、物よりも食べ物優先、美味しいものが与えられていればごきげんさんでした 笑。
ふふ、全然違うね😆面白いね。
途中で永福町から府中に引っ越して、私も再度働くことにしたの。その時27歳かな。
息子が3歳、娘が1歳だったので、まず美容師に戻る考えはなかったのね。子供を預けて時間を仕事にそこまで使えないから。保育所に預けることも初めてだったし、送り迎えで時間も限られてるから、なるべく家から近所の職場を探しました。
なんとなんと!初めての事務職!保険関係の仕事でした。またまたこのお仕事が私を育ててくれるのです☺️
と、今回はここまで。
次回は再就職した話を書きますね。
大企業で初めて働く私。ここでまた私の男性化が激しくなります❗️笑
ここまで読んでくださってありがとうございました😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?